うわ~をっ。時間がもっと欲しい!経済的余裕はもっと欲しい!![[モバQ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/124.gif)
前回のタイトルはさらに続き (ざわ)²(キラ/そういえば忠臣蔵放送してたね!)²(せか)²は継続ちう。先週火曜日は 親がお世話になっている施設のデイ・サービスが 利用されている方が一人コロナウイルスに罹患されてしまい昨日まで利用出来なってしまったのですが 昨日の朝一番に電話がかかって来て またひとり罹患された方が出て 今週の水曜日まで延長してしまい結局約一週間親は毎日家にいることになってしまい おいらもちょっと半狂乱(言いすぎだけれど!)。忙しない時期なのに さらに追い打ちをかけて 笠置シズ子さんの歌が脳内りふれいん。わてほんまによう言わんわ!呆れてもいられないんだけれどね。討ち入りじゃ~!ご乱心じゃ~! は~ぁ しんど。ばっど。(しんどBAD)![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[モバQ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/124.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
たまに行くスーパーの近くにあるハイソ・マンションの
庭のガス灯とイルミネィション。あ~今年は幕張新都心
のイルミネィションは見に行けそうにない。そういえば
JR京葉線の新駅が 来年3月18日に開業だとか。”幕張
豊砂駅” おいらは電車はあまり乗らないし近くだから
使わないだろうけれど 幕張メッセの展示場とか本社の
御膝元 イオンモール幕張新都心を利用する際に電車を
利用される方は楽になりそうだね。(ってか早く記事を
書いて夕飯の準備しなくちゃ。)
*************************
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.seesaa.jp/images_e/54.gif)
![[喫茶店]](https://blog.seesaa.jp/images_e/51.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
もうなんとも言えないくらいに心地いいサウンドは おいらのレコード棚には無いジャンルがまた増えたんですね。ジャズって親が聴いていたから気にはなっていたけれど なにせ奥の深いジャンル おこちゃまが飛び込む世界じゃなかったので雰囲気だけは感じていたけれど そこに接点が出来た気が今でもするんです。同時期に阿川泰子さんのヴォーカルも好きで ジャズの新たなアレンジを施した名作やブラジリアン・ポップスも大好きになるんだけれど 1982年ころおいらのそれまでの流行歌の興味範疇が広がったのも今回の一曲の影響は大きかったんですね。
そして この作品でおいらは おこがましいけれども フランク永井さんの人気が世代を超えたような気がしたのでした。今となっては残念ですがこの作品を 最後の出場となる1982年大晦日の紅白歌合戦で歌ってほしかった。(1982年度 最高週刊売り上げランキング33位 チャートイン中の売上約9万枚 1977年「おまえに」以来5年ぶりのランクイン)同名タイトルで同時発売だった この作品を収録し当時の流行歌をカヴァーした斬新なアルバムがあるんですよね。残念ながらCD化はされていないんだけれど。もうそのLPも手に入りにくいし とはいえ大全集なんてのは手が出ないし。CD化して欲しいんだけれどな。JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントさま~っ!「氷雨」「心の色」「ルビーの指環」「サチコ」「メモリーグラス」 カップリングの「愛のセレナーデ」(山下達郎作品)・・・等収録。配信はしてるんだけれど やっぱりパッケージメディアで永遠に手にしておきたい!紙ジャケ使用だったらもっと嬉しいけれど。(2曲分だけでも山下達郎さんのライナーノーツ・・・なんて言ったらばちが当たるか!)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
眩しいくらい輝く傍でこの作品を聴いたら ジーンとくるだろ
うな!今年もクリスマスは ターキーなんか無理だし鶏ももの
焼いたのとケーキを食べるくらいだろうな。おいらには似合わ
ないけれど シャンパンタワーなんか注がれて夢みたいに輝く
ような場所でひと時だけもクリスマスの夢を見てみたいな!
![[クリスマス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/103.gif)
*************************
前々回かな?ツリーの画像をUPしたときに毎年気に
なっているツリーの飾り。この泡だて器みたいなのは
何を意味しているんだろうな。クリスマス・ケーキを
作っている人が その昔飾った?!とは思わないし。
なっているツリーの飾り。この泡だて器みたいなのは
何を意味しているんだろうな。クリスマス・ケーキを
作っている人が その昔飾った?!とは思わないし。
先週は 正月事始めで神棚と仏壇の掃除をしたんだけれど 年賀状は相変わらず手が付けられない。明日明後日中にはやらないと。。。あ、でもブログ記事は何とか書き終えた。今年は次回がレギュラー最後かな。セカンドとサードのブログは例年通り28日頃ごあいさつ。このメインは大晦日の分を予約投稿かな。さて もう18:00だ。今宵の夕飯に支度にかかろう!
次回更新は 12/25 0:00の予定です。コロナ罹患の方が増えたり減ったり。密になりやすい時期ですね。皆様も体調崩されませんように。どちら様も大変かと思いますが 良い年末年始を送りたいですね。今回はこのあたりにて おいらも無理はしないで出来る範囲で歳末に突入です。ではでは ぐな~ぃ!![[夜]](https://blog.seesaa.jp/images_e/172.gif)
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
![[夜]](https://blog.seesaa.jp/images_e/172.gif)
わすれな・めも ・・・ 20221223 0:45 なんとか年賀状を書き終えた。
ついき ・・・ 20221223 0:50 高見知佳さん他界されちゃったんだよね。個人的には 時々ギリギリの危ない話をしたり ストレートな性格で すごく好感持てる大好きな 歌手であり女優・タレントさんだったんだよね。デビューして なかなか売れなかったんだけれど 彼女のそんな時期の作品で「ミスティー・ブルー」って作品がすごく好きだった。レコードも買って良く聴いてたな。なかなか時間が持てないんだけれど 持っている彼女のCDをじっくり聴き直したい。「くちびるヌード」(大ヒット曲)や「ジャングル・ラブ」「怒涛の恋愛」「しのび逢い~Don't Leave Me Alone」(B面の曲)「シンデレラ」(デビュー曲)・・・名曲いっぱいあったんだよね。素敵な歌をありがとう。合掌。
わすれな・めも2 ・・・ 20221224 18:00 午後に車の洗車を済ませた。
ついき ・・・ 20221223 0:50 高見知佳さん他界されちゃったんだよね。個人的には 時々ギリギリの危ない話をしたり ストレートな性格で すごく好感持てる大好きな 歌手であり女優・タレントさんだったんだよね。デビューして なかなか売れなかったんだけれど 彼女のそんな時期の作品で「ミスティー・ブルー」って作品がすごく好きだった。レコードも買って良く聴いてたな。なかなか時間が持てないんだけれど 持っている彼女のCDをじっくり聴き直したい。「くちびるヌード」(大ヒット曲)や「ジャングル・ラブ」「怒涛の恋愛」「しのび逢い~Don't Leave Me Alone」(B面の曲)「シンデレラ」(デビュー曲)・・・名曲いっぱいあったんだよね。素敵な歌をありがとう。合掌。
わすれな・めも2 ・・・ 20221224 18:00 午後に車の洗車を済ませた。