ふ~ぅ。出来は どうも納得いかない感じなんですが 年賀状の作成は無事終了。あとは一枚づつコメントを直筆で入れて ポストに投函。今年はプライベート用に2種類と仕事用に1種類の計三種を作成。出し忘れない限り 元旦には届くような状態までには。
先日夕食につくった クリーム・シチュー 以前にも何度かブログに書いているんですが クリーム・シチューを御家庭で作られる時 (レンジアップしたり きなこ餅作る時みたいに 茹でたりした)お餅を入れて 召し上がってみてください!おいらは お餅を入れたクリームシチューは 結構イケる!と オススメします。
・・・あ!でもクリーム・シチューを煮込んでいる時(野菜や肉を煮て シチュー・ルーを入れる前!)には 煮え過ぎて でろりんちょ!になっちゃいますので。。。御注意!(盛り付ける前に ちょっとだけ一緒に煮込んで 柔らかいお餅に絡めるくらいで!是非。
)
************************************
フエルト・すい~つのコーナー
もしかしてだけど。。。じゃないの!なんてギャグじゃないけれど 今回の作品で今年は作成終了になってしまいそうな気がしています。 年賀状が完成しつつあるので 何とか時間は割けないことないだろうけれど 大きな作品は完全無理そうです。年末ぎりぎりになったら 例年の如くクッキングのコーナーになりそうな気もするし そろそろ今年を振り返らないと駄目かな。。。
でもその前に どうしても作っておきたかったものが出来たので これが今年のラストになっても良いかなとも思っています。
(今回は 画像数多め!)早速ですが、
こんな生地を使って まずは
絞った雑巾(じゃないよ!
)とか
スリッパの底(じゃないよ!
)。。。と とほほな作成過程を通り越して ここまできたら 拝見いただいて
すぐ判りますよね!
今回は おいらがすい~つの中で一番大好きな エクレア二種を作りました。一番好きなもので 今年の制作を締めくくれればいいかなと思って!(コマ物は作るかもしれないけれどね。。。)
さっきの絞った雑巾みたいなのは 生クリームとカスタードクリームなのでした。
今回も
テキスト作品なんですが 面倒なところは アレンジしちゃって テキストに忠実には出来ませんでしたが出来上がりには 満足しています。
こちらが カスタードのエクレア。
こちらが 生クリームのエクレア。 同じものを 二種類同時に作るって珍しいんですが どちらも選びがたくて仕方なくだったんですね。今までにも二度三度 エクレアは作っているんですが 今回は中身のクリームに 結構手芸わたの量を使っているので 重みがあり見た目も安定しているのが 気に入ってます。
ただ大好きなエクレアですが 食べられないのが残念。腐りはしないけれど 見るたびに食べたくなるのが難点だったリします。。。 次回以降はまだ未定ですが 今年を振り返る記事になるかもしれません。
************************************
数回前だったんですが 山口百恵さんの記事を書いた時に このことも なぜかセットで思い出すことが多くて 1980年代幕開けの年の暮れは 街の華やかさとは裏腹に 寂しさと衝撃に揺れ動いていましたっけ。
今回の一曲は 以前も一度登場しているのですが やはりこの時期がくると この作品を聴きたくなります。クリスマス&ニューイヤーってことも勿論なんだけれど (ここ数日も人種の違いからくる問題で とても悲しいことがニュースで伝えられますよね。)おいらは 争い事って何より心が痛むんですね。普段の生活の中にも いろんないさかいや争いが渦巻いているんだけれど 人と争うことは出来る限りしたくない。おいら自身も強い人間ではないしね。(生き方が下手だから 過去には 知らずのうちに どこかで誰かを傷つけてしまっているかもしれないけれどね。。。もちろん意見は主張しますけれど。出来る限り相手方の気持ちを尊重したいと思うんです。割りきるとかなり冷酷なところもありますけれどね。)この作品を聴くたびに ハッと思い出すんですね。偽善的と言われるかもしれない。でも 誰もが しあわせであって欲しい あるべきであるから。
明日 12月08日は ジョン・レノンが凶弾に倒れて 34年。おいらは 特にジョン・レノンが好きというわけではないんだけれど 彼がソロとして発表した作品は どれも人間臭くて体温を感じる作品が多いなと おいら自身年を重ねるたび 少しづつ判ってきたような気がしています。
「Happy Xmas(War Is Over)」 <国内盤タイトル>「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」 ジョン・レノン 1971年12月10日(国内)発売 (ジャケットは同曲を収録したBEST盤 CD)おいら’s (以前の同曲れびゅー)関連記事・・・http://younosuke-music-bank.blog.so-net.ne.jp/2010-12-08
おいらは仏教徒だし 特別に宗教的行事はしないけれども 誰もが優しく暖かな気持ちで過ごせる 年の暮れであって欲しいなと願うのです。ケーキは食べるけれどね。
************************************
(瞑想する?しましま君。。。単に暖かいところで 睡魔に誘われているのです。)
街中は クリスマス一色のところに
選挙カーが走り回って なんだか判らない状態ですが 来週の日曜日は 衆議院選選挙投票日 選挙権を無駄にしないで 今回もおいらの大事な一票を投票してきます。今年も政治家にまつわるいろんなスキャンダルが露呈してきましたが 象徴だけの政治家ならいらない!何より 政治家個人、政党の為でなく 国民一人一人の為の政治家で 選出されたものが 先頭に立ちやりたい放題するのではなく 日本国民の為に 一番後ろから支え 持ち上げる 心と身体の痛みを本当に心底 痛感できる政治家の登場に期待します。
みなさまも どうか大切な一票無駄になさいませんように!
今回は いつも以上に まとまらない記事になっちゃいましたが このあたりにて! 日に日に寒さが増してきてますね。みなさま暖かくして お過ごし&おやすみくださいね。では ぐな~ぃ。
(次回更新は 12/13 0:01の予定です。)
追 記 20141211 23:00 ブログを始めて4年9ヶ月 カテゴリー別ランキングで 初めてBEST 5 入りすることが出来ました。殆ど順位は気にしていませんが いつも沢山の方に ハチャメチャごった煮なブログを 拝見していただいて またお越しいただき コメントいただいておりますことに 大変感謝申し上げます。

- ショップ: モンテール 楽天市場店
- 価格: 108 円