2025年06月08日

備蓄米 どこにも売ってなかったYO!

どこにあるの?買出しに出るたびに 数件ホムセン とか ディスカウント・ストアとか見て回っているんだけれど 備蓄米どこにも売ってないYO!😠もう家の米びつが空になっちゃったから いわゆる銘柄米2~3種類(長野県産 あきたこまち )しか売ってないからそれを買って来ました。確か税別で ¥3,580だったと思うんだけれど レジで会計済ませたら これ4kgじゃないかい・・・。5kgじゃなかった。まぁ仕方ないからいいけれど。😞次にコメを買う時には もう備蓄米って無いかもしれない。。。そう思ってないと ぬか喜びになっちゃいそうな予感。
   
近くの 買い物の時に寄る公園の菖蒲池がようやく賑やかになってきました。
   
プランターの種蒔きしたミニヒマワリも大きくなってきました。画像は また次回以降になりそうだけれど 今年のゴーヤーも順調に。この記事を書く数日前かな。。。いつもPCでSDカードから読み込ませるときに使っている画像編集アプリが起動しない(転送出来ない!)何度やっても駄目だったので ググったらサービス終わってるじゃないかい!仕方なく同じメーカーのアプリをダウンロードしたんだけれど 使い勝手を まだ完全に理解出来てない。以前使っていたのよりもかなりいろいろと調整編集できるんだけれど。早いともマスターしなくては。(ちなみに Nikon の NXstudio)PCもW11を どうにかしたいんだけれどもね。サマージャンボで大当たりするからいいか!備蓄米にありつけないのは 宝くじに当たる確率を高めているからなんだね!ついてるかも!・・・😃…💣
***********************
🎵さてさて今回の一曲に参りましょう。まぁ今日(6/6金曜日に書いています。)は 朝からびっしょびしょ。💧💦もう夏だよね!と思っちゃう。今年初 一日にシャツを3回お色なおし。汗かくの仕方ないけれど その分体重減らないかな?皮下脂肪落ちないかな。あう~っ。前回に引き続き40年前(1985年今頃)のヒット曲シリーズ。この頃は 今と真逆でいくら食べても体格良くならないし 体重も標準以下。今回の一曲を聴きながら 海開きしたら海水浴に行くのを楽しみにしながら 前々回の吉川晃司みたいに逆三角形の体型に憧れたんだけれどね。ひょろひょろというんじゃないけれど それなりにかっこよくありたい年頃。筋トレなんかしても そう簡単にはカッコよくなりはしないよね。そのうち どうでもよくなっちゃって毎日暑い日が続いて 海に行って日焼けしてそれでよかった。で終わっちゃうんだけれどね。今は 季節感を感じさせるヒット曲って少なくなったよね。あの当時は イントロを聴いただけで夏向きの曲だなって直ぐに理解出来たけれど。今回は そんなイントロに特徴がある作品。もうイントロが始まると 潮の香を含んだ南風が 心地よく舞い込んで来て 同時に上昇気流に乗ったように 清々しい夏空に✈飛行機が離陸するような気分に。向かうは 何処までも澄んだ青い海 白い砂浜が迎えてくれそう。夢心地~っ。。。⛵
 「デビュー~Fly Me To Love」 河合奈保子 1985年06月12日発売 21枚目のシングル。先日 6/1 デビュー45周年を迎えた彼女ですが 現在はオーストラリア在住 引退後 一時自ら作曲したピアノ作品のCDがリリースされ話題になりましたが 今は主だった活動はされていないようです。1980年 西城秀樹の弟・妹募集オーディションを期に「大きな森の小さなお家」で歌手デビュー。80年デビュー組では 松田聖子に匹敵する人気を誇り 次々にヒット曲を連発。とにかく爽やかで新鮮さをいつも大切にされていましたよね。とにかくタレントを大切にされている芸能事務所に所属されていて もちろん彼女も仕事に対する情熱もあったのですが スキャンダルひとつなく順調にステップアップされて アイドルとしてデビューしまいたが 中後期には 自身で作品を書きシンガー・ソング・ライターへ移行されて行きましたっけ。デビュー後は 「ヤング・ボーイ」「愛してます」「17才」「スマイル・フォー・ミー」「ラブレター」「夏のヒロイン」とアイドルの王道的作品 また「愛をください」「けんかをやめて」「invitation」等 やや翳りのあるバラード作品といろんなタイプの作品をリリース。デビュー4年目には自己最高の売上となる代表作「エスカレーション」 続き「UNバランス」「コントロール」「唇のプライバシー」「北駅のソリチュード」「ジェラス・トレイン」と その折々に年相応の作品を。作品のリリースを重ねるたびに そのクオリティは高くなる傾向で 今回は取り上げませんが アルバムの評価は海外のアーティストが参加したりプロデュース。レコーディングも海外で行われるなど 
どれも高評価作品でしたね。
そして今回の作品なんですが やや大人っぽい曲が多くなっていた時に 初心に返ったような 初々しさ新鮮さがキラキラしてましたね。おいらは リリース前にラジオだったか有線放送で初めて耳にした時 ビンゴ!!って。彼女の どの作品よりも彼女にフィットしたアレンジで大ヒットすると思ってました。まぁカップリング曲に 某人気アニメーション映画のタイアップもあったのも要因なんですが 彼女にとってデビュー以来六年目にして 初の週刊売り上げチャートの首位を獲得。枚数的には 他の作品に譲るところもありますけれどね。
今作は 昨今のシティ・ポップス・ブーム立役者 
林哲司を初めて取り入れた作品。しかしシティ・ポップスではなく もう一面のリゾート感(杏里 杉山清貴&オメガトライブ 菊池桃子・・・等)をフィーチャーした とにかく とびきりポップで軽めの雰囲気が心地いんですよね。もうイントロからウキウキしてきちゃいます。しかしアイドル的作品は これ以降少なくなって いよいよ自作をひっさげてのアーティストへ移行する過渡期が訪れます。おいらは あ!ここで河合奈保子は アイドルの金字塔を建て 移行に成功したんだなと理解したんですね。次の作品「ラヴェンダー・リップス」を聴いた時には こちらも 続けて林哲司作品ですが イントロに秋を感じてと同時に彼女は淑女になったなって。多くのアイドルが浮き沈み激しい世界で入れ替わって行く中 幸せな活動を続けられたのは 彼女の才能と努力 さらに支えていた事務所やレコード会社のスタッフの賜物だったんだろうなって。もちろんファンあってのことだけれどね!

「ラブレター」「夏のヒロイン」と甲乙つけがたいんだけれど「デビュー」が アイドル時代の集大成なんじゃないかなと今でも思うのです。
***********************
   
1/8西瓜より安かったので 網目めろんを買って来ました。びわ(6個入り¥698)よりも安かった。今年は めろん豊作なのかな?
さっき天気予報見ていたら 来週あたり関東も梅雨入りするんじゃないかって言ってたけれど もう前々から書いているので いい加減ストーブとファンヒーター片付けなくちゃね。結局使いきれなかった 灯油を抜かなくちゃ。扇風機は掃除してあるから出せば すぐに使えるんだけれど やっぱり片付けと同時に出すか!

次回更新は 6/15 0:00の予定です。📝6/15は 千葉県民の日なんだけれど制定されたから41年。もうその頃には 祝日と言われても休みになるわけでもないし 今も全く関係ないんだけれど。💣なんかこのところ 変わり映えの無い日がず~っと続いて やさぐれ感が上昇ちう。明日(書いてるのが金曜日なので土曜日)は ちょっと🚗ドライヴしてこよう。あてもないんだけれどね。このところガソリン価格が下がったから 古古古米じゃないけれど ぷちぷちぷち贅沢。遠出は出来ないけれど。こ〇ん星のコンタクト・ポイントあたり近くまでくらいは行けるかな。外海までは難しいか。。。さ~てと 今宵は期待し過ぎずに 干したややフカフカの布団に入るとしますかね。。。
そうそう食べ物も傷みやすい時期ですので みなさまもご注意くださいね。あと熱中症にも用心の時期ですものね!今回はこのあたりにて それでは ぐな~ぃ!

💡更新前ついき ・・・ 20250607 19:30 今日の13:00頃 こ〇ん星へつながると言われる コンタクト・ポイント近くまで 二~三時間だけのバカンスを慣行できた。🚗 
  
あやしい感じがする。。。💣こ〇ん星は 爆発したって言ってたでしょ。👊やめなさいって!💥😵
  
昼過ぎから気温と湿度が高くなって 疲れちゃったから 🏪コンビニで軽めのブランチ。姫は現れなかった。
「あたりまえじゃん!同じゆうがつくけれど ゆう〇りんは ゆうのすけみたいに暇じゃないの!🐱」
「そうだよね!今は別のところにコンタクト・ポイントは ずれちゃったしね。☕」
実際は その後の移動もあったので もうちょっと時間取れました。やさぐれ感は少し解消できた感あり。それは 次回以降の記事にて!

📖 article no.1556
posted by ゆうのすけ at 00:00| 千葉 ☁| Comment(81) | 1985年のヒット曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
奈保子ちゃん好きでした。
健康的で良かったです。

備蓄米こちらではあまり話題になって無いって言うか。
銀河のしずく5kgで3580円税別
普通のが潤沢に在庫有るようです。
全国的に夏まで在庫無くなるって・・・
嘘ですよね。大臣1人変わってこれだけ違うとね。
Posted by リコリス at 2025年06月08日 00:14
当地、備蓄米売ってますよ
カリフォルニア米迄・・・
Posted by くまら at 2025年06月08日 00:24
ぬか喜びにならない次は見つかりますように☆
網目めろんなんてもう何年も食べてません・・・
びわも数年前に房総にツーリングしたとき(≧◇≦)
Posted by yamatonosuke at 2025年06月08日 00:32
ぁぁ、備蓄米は今月中旬から下旬に販売する所が多いみたい(;^ω^)
私はセブンイレブンの備蓄米を買おうと思ってますが17日からなんだってさー(^_^;)
河合奈保子と言うと、NHKホールの奈落の底に落ちた事故を思い浮かべちゃいますΣ(゚ロ゚;)
NHKホールの舞台裏は、結構ごちゃごちゃしてるので危険なんだよね(^_^;)私も何回か入った事があるのでね。
ちなみにNHKホールはNHKではなく別の組織が運営してるんだよね(;^ω^)
ビワと言えば、しずかちゃんちに植えてある?
ドラえもんののび太の友達のしずかちゃんです(^_^;)
個人の家の庭でも良く見るよ。
Posted by 英ちゃん at 2025年06月08日 02:55
菖蒲にメロン良いですね。
河合奈保子知ってます。
Posted by lamer-88 at 2025年06月08日 03:58
備蓄米は気にしていません^^; あれば買いますが
買いだめしてもね・・・
奈保子さんあの頃グラマーでしたよね(^^ゞ今の
奈保子さんって、どんな感じなんだろう。
Posted by kinkin at 2025年06月08日 04:38
おはようございます^^
この頃我が家は白米が減りません。以前からわたくしが玄米を食べているので、夫が自分もそれにすると言って白米が減らなくなりました。
メロンか~スーパーには出てないかしら。まだ見かけないです。
Posted by mm at 2025年06月08日 06:36
お米、5kgかと思ったら4kgというのは驚きますね(^-^;
Posted by さくらくん at 2025年06月08日 09:42
うちもお米が減りつつあります。
もちろん買い置きもないのですが、
備蓄米の「び」の字も見聞きしません。
どこで売ってるの?という感じ。
お高い銘柄米は、あるっちゃあるんですけどね。
5000円とかになると躊躇しちゃいます。
カリフォルニア米は売っていました~。
もうしばらく様子見してみます。
元々パンもよく食べていましたが、
よりパン食も増えた感じ(´-∀-`;)
Posted by フヂ at 2025年06月08日 11:38
お米ってあまり食べないので、買ってないです。
Posted by ma2ma2 at 2025年06月08日 12:15
やっほ~~~(^^♪
Posted by lamer-88 at 2025年06月08日 15:05
コメの値段は何時になったら落ち着くのですかね・・・。
河合奈保子、懐かしいなぁ・・・。
Posted by 夢の狩人 at 2025年06月08日 16:37
拝見しました
Posted by ヤッペママ at 2025年06月08日 17:46
こんにちは。
小生近所でも備蓄米は売ってないですね。見掛けてもいません?ところで「5kg」と「4kg」の見間違い、買い違いは残念です。お米ですが、生産者は儲かっていないので、誰かがボロ儲けしている感じです。徹底的に追求して、コスパ良い価格で販売するシステムを、政府は構築して欲しいですね。河合奈保子さんの「デビュー~Fly Me To Love」懐かしいです。大昔RCAレコードで清掃のバイトしていたので、西城秀樹の妹として社内のポスターで遭遇した事ありです(爆)。リアルに見たら大変可愛いと推測です。ところで、メッシュメロン!!最近食べてない果物です。「めろん豊作なのかな?」の文字あり、買いですね。小生は一時期食べ過ぎて、現在は食べると喉がイガイガ、アレルギー反応が出るので、食べたいのですが、自粛気味です(涙)!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2025年06月08日 18:30
Niceです。私も備蓄米は見たことない(探していない)ですけど、これから夏に向けて隠し持っていた銘柄米が少しずつ安くなって出てくるのかな?
Posted by Caterham7 at 2025年06月08日 18:37
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年06月08日 18:38
割安感を出そうと、4キロで売っているのでしょうが、
なんかちょっとね、と言う感じですね。
画像編集ソフト、使い勝手が変わると慣れるまで困りますね。私もすでにサービス終了しているソフトを使っています。今のPCでは使えるのですが、PCを買い替えると使えなくなるので、迷っています。
そんな心配していたら、車のタイヤがパンクして4輪とも交換となり、PC費用が飛んで行ってしまいました。
Posted by そらへい at 2025年06月08日 19:51
備蓄米、関西では関東以上に不明な状態です
職場の一人が関西では割とメジャーなスーパーで一度目にしたそうですが
僕はまだ見てないです
イオンにカリフォルニア米が入ったのは売ってましたが
今は家にお米があったのでとりあえず見送りました
40年ほど前、確かにイントロだけで「夏」って曲が多かったですね
ヒット曲のほとんどが化粧品のタイアップだった気がします
Posted by 藤並香衣 at 2025年06月08日 21:28
こんばんわ~~🎵
河合奈保子ちゃん大昔に飛行機の中で見ましたよ~。
スゴクちっちゃくて可愛い子だなぁと思いましたぁ。
売れ始めた頃だったのかなぁと思います。
※大昔でしょ(´艸`*)※
コリン星の方にバカンスに行かれたのですね~。
梅雨入り前に、一息付けてよかったですね!
古米とか古古米って言葉、子供の頃にも聞いたよ~。
当時もお米がなかったのかなぁと・・・・💦
そのあとは、やっぱりお米が無くって、今では美味しいって言われてる『タイ米』と抱き合わせじゃないと普通のお米が買えなかったときもありましたねぇ。
自分的には「コメ不足」って忘れちゃてるだけで定期的にやって来るものなのだなぁという印象です^^;
Posted by Rchoose19 at 2025年06月08日 22:52
今日は小雨パラパラでしたが、紫陽花と菖蒲を見に行ってきました。どちらも雨が似合う花ですね♪
近所のスーパーは銘柄米が4800円程度、ブレンド米(1回目に放出された備蓄米のブレンド)が3600円ぐらいで少しだけ置いてあります。
今回の2,000円米はまだ一部のスーパーやディスカントストアのみのようですね。
地域によってバラつきがあるのも気になるところです。
宅配生協はまだ抽選のままで当たりません・・。
河合奈保子さんはホント健康的な可愛さでは抜群だった気がします。歌もうまいし♪
枇杷って高いですよね。
子供の頃はご近所の塀からはみ出しているのを取ってたべていたのに・・です。
Posted by ゆきち at 2025年06月08日 23:18
みなさ~ん いらっしゃいませ!沢山のコメントいつもありがとうございます。またごたごた気味で疲れちゃって コメントのお返しが遅れちゃってすみません。^^;ぺこり

♪リコリスさ~ん やっぱり此処にもいろんな忖度とかあるんでしょうかね。なんか見えないものが まだまだあるように思えてしまいます。流通も 建設業の第何次請け負いと同じようにあるようですしね。資本主義ってそういうものだから理解してますけれど。
それにしても 今までいろいろと表立ってきていないことが露呈してくる。。。それでいい方向に向かうことを望みたいですが・・・。
河合奈保子さんは デビュー当時からアイドルの鏡的存在だったみたいに思えるんです。
^^

♬くまらさ~ん カリフォルニア米は売ってたんですが 備蓄米らしきものは 昨日見ましたが それでも報道であったような価格じゃないんですよね。^^;

♫yamatonosukeさ~ん 網目めろん¥398だったんですよ!飛びつきでした。^^びわは まだまだ無理そうです。
備蓄米はスーパーより コンビニの方が早そうな予感も。。。どうなんだろう?!

♯英ちゃんさ~ん やっぱり大都市圏でも人口の割合が多いところが優先になってるのかなって思っちゃいます。とりあえずは安くないけれど 米びつは埋まったから 今すぐ買うことは無いんですが 米もほかの食品同様に収入が増えないのに 物の値段だけあがることになっちゃうんでしょうかね。
デビュー二年目でしたっけ?落っこちちゃったんですよね。NHKホールでもお仕事されたんですね。今は名前が判らないけれど 渋谷公会堂と向かい合ってましたよね。

そうそう うちにも子供の頃 びわの木があったんですが トイレの裏の方だったから取ったりして食べてことないんですよね。知り合いの家には 大きな木があって毎年沢山なるんですよ。それで分けてもらってから(トイレのことは思い出さなくなって)食べれるようになりました。種を蒔くと目は空く出て成長も早いんですが 実が出来るまでは何年かかかりそう。^^;

♭lamer-88さ~ん 花より団子というか めろんの方が嬉しいのですが 菖蒲もまたこの時期ならではで 水辺に咲いていると涼し気に移りますよね。ちょっと今回はスタートが遅くなっちゃいました。お待たせです!^^

♮kinkinさ~ん 私も買いだめする気はないんですが たまたま米びつが空になった時で 安ければ嬉しかったんだけれども。。。
河合奈保子さんは 柏原芳恵さんと共に話題になりましたよね。その点では他の同期のアイドルに比べて抜きんでてましたっけ!
^^数年前の写真では スタイルは変わってなかったみたいでしたよ!^^

♪mmさ~ん ありがとうござます!^^私も玄米や五穀米とか好きなんですが 家族があまり好きじゃなくて・・・。健康には良いですよね!^^
このところ いろんなスーパーで めろんが出ているのを見かけます。ブランド物は高いですが リーズナブルなものは 今年は意外と早くから安定した価格みたいですね。
見つかりますように!^^☆彡

♬さくらくんさ~ん ありがとうございます。私が値段で選んじゃったので 確かめなかったのもあるんですが1kgの違いは 今思い返すとやはりいつもより軽かった気がします。^^;

♫フヂさ~ん 調べればどことかって判るんでしょうけれど 流石に早朝から並ぶとかって言うのは困難ですよね。税込み5千円超えはあるにはあるんですよね。流石に米だけでの生活ではないから 躊躇しちゃいます。うちも蕎麦やパスタ 三食うどん&焼きそば等の消費率は高くなった感じなんですよね。
毎日主食が めろんというわけにもいかないですし。。。^^;

♯ma2ma2さ~ん 今は多様なものがありますものね。うちも三食が米というわけではないんですが やはり米の消費率は他の物よりは多いかもしれないです。^^

♭夢の狩人さ~ん ありがとうございます。お子さんがいる家庭は やはり主食は大事ですよね。でもこの調子だと 去年二千円台で買えていた新米は値上がり必至なんじゃないかなって思うんですよね。
河合奈保子さん 現役引退をされてもう30年になるんですよね。♬~

♮ヤッペママさ~ん ありがとうございます!^^

♪Boss365さ~ん 皆さん良くチェックされて並ばれたりしているんですね。うちの界隈では そんなうわさも出ませんし情報も無く。。。やっぱり 有るところと無いところが格差が出ちゃうのも気になりますね。
やっぱり中間マージンで商売になるというのは なんか独占的で気になっちゃいますものね。どうにかして価格をせめて去年の状態くらいにはしてほしいです。その割に海外でも売っていたりして。。。
あらま!もしかして 宮益坂の!若い頃は毎週渋谷に行ってたので あのあたりも。私はR246沿いの シオノギビルの近くにレッスンで通ってたんです。今は随分変わっちゃいましたね。
子供の頃は もううちで買うのは プリンスめろんばかり。でも今は網目の入っためろんが主流のようですね。そうそう!特に濃厚な味で高い赤肉とかだと イガイガしちゃうことってありますよね。私が買えるのは うす緑の・・・。^^;赤肉は転がってくるのを待つばかり。^^

♬Caterham7さ~ん やっぱり銘柄米は隠されている可能性が・・・高いかもしれないですね。^^; 備蓄米でなくても構わないんですが とにかく高いのは買えないです~ぅ。
^^;

♫てんてんさ~ん ありがとうございます。やっぱり あの4にゃんずは一緒に暮らしているんですね。^^;

♯そらへいさ~ん やはりそうなのでしょうね。私は銘柄米でなくてもいいんですが とにかく税込みで ¥4,000を越えちゃうと躊躇する前に買えないかもって思っちゃいます。
だいぶ前も 仕方なく2kgを買ったんですね。
まぁ今回は画像編集ソフトのサービス終了だったらしく 急いでヴァージョンアップしたんですが 前より細かく調整できるのは有難いのですが なかなか慣れるまで時間がかかちゃいそうです。
私もPCをどうにかせねばと思っているんですけれどね。中古を探すしか・・・。あまりにWindowsのサポートの短さにはちょっとねと思っちゃいます。誰もがそう買い替えられるというのものでもなさそうだし。いろいろと経費がかかって維持するのならスタンダードなモデルを低コストで販売してほしいですね。レアメタルの問題もあるし ハード売れなくなったら ソフトが進化しても・・・なんて。車もですよね。売れなくなる時代は来るんでしょうね。^^;

♭藤並 香衣さ~ん いろいろ大変かもしれませんが 一律である程度揃ってから全国的に出してくれたらよかったのにって思っちゃいました。私は玄米でも良いと思ってるんですけれどね。
私も米びつに残っていたら急がなかったんですが 残り一回炊いたらなくなっちゃってしまってたので 探しに行きました。^^;

今の音楽って完成度は高いんですが どうも四季の感覚とかよりも カッコよさや美しさを先に出した感が強い気がするんですよね。それはそれで素敵なんだけれど 昔ながらの季節感が無いと単にリズム重視で 機械的な中に見出す言葉が説得力に欠けるように思えちゃって。。。人それぞれなんですけれどね。^^;この曲は夏にぴったり!これは冬の雪降る感じ!とか。^^♪~

♮Rchoose19さ~ん 私は芸能人って身近で感じたとか見たってホント少ないんですよね。
実際にすれ違って あっと思ったのはロザンナさんでしたね。公開録画とかサイン会とかでは見たことありますが そうでないとなかなか気づかなかったり。。。何時だかも柴又で 寅さんの恰好をしたナイツの塙さんとすれ違っても判らなかった。目が悪いのもあるんだけれど。なんかコスプレしてる一般人かと思っちゃった。^^;

そうそう以前から場所は知っていたんですが
今回初めて こりん星の入り口の前まで”あくまでさりげなく”出かけてみました。
そうそう 米が不作でタイ米の緊急輸入ってありましたよね。食べつけなかったせいか パサパサした感じで あの時に初めてこんなに違うものなのかって!(スズメさんにもおすそ分けしちゃったけれど。。。)今 日本の米が見直されて売り上げも増えているところで 先見の目が無いというには(減反とか)遅すぎたけれど 反して海外も含め購買数は増して足りなくなっちゃってたんじゃないかなって。いざそうなったら生産者さんの高齢化とか政治家主導でやってきたことにいろいろと問題が出てきたのもあやふやにしようとしている感じがどうも 責任感無いなって・・・。ぷんすか。
私は 何も新米じゃなくてもいいんですが やはり日本の米がいいです~っ。^^v

♪ゆきちさ~ん 今週あたり梅雨入りして 私も雨あがりに見に行きたいなって!^^✿
あ1やっぱり地域によってバラつきってあるんですね。
私のところも 同じような感じでこれまで食べていた千葉県産の銘柄米が一気に¥2000くらい値上がりしちゃったから ちょっとどうなんだかって。。。一時は見かけなかったのにそれがこのところ並んでたりするのは やはりどこかが抱え込んでるとしか思えないし。流通制度には問題大ありだと思います。
うちも米びつがいっぱいなら問題なく買わなかったんですが 全く無くなっちゃってからまた値上がりしたの!なんてことになったら買えないですしね。- -;
河合奈保子さんは 関西ご出身でいたよね。同じ日に 柏原芳恵さんと ジューシー・フルーツがデビューしたのでした。
びわは それまであまり買ったことなかったんですが(木がある知り合いからもらったり!)形がいい実は やっぱりいいお値段しますね。うちも昔 家に木があったんですが
その前にトイレがあったので・・・。(あと自粛)あまりイメージが先行しちゃって食べず嫌いだったんですよ。^^;

うわっ もう三時になっちゃう。* * ;このところなんか 幾ら時間があっても足りない感じです。。。

・・・少しづつでも やっぱり親の認知機能の低下が進んでいるような感じがするんですよね。といって あれやるなこれやるなとかも出来ないし 単に認知機能の低下ならまだしも 持病や自律神経の不安定も抱えてえているので 服用している薬も効かなくなってきてしまうと どうしようもならなくなるしね。経済的余裕があればいいんだけれど 空回りする前に 現状維持もしなくちゃならないし この先どうなるかもわからないからね。(考えても始まらないから なるようにしかならないけれど 後悔は出来るだけしたくないから 無理のない程度にガス抜きしながら進むしかないしね。^^それで良いんだと思うようにしたの!)
今日あたり関東も梅雨入りしそう。洗濯物も乾きにくくなりそう。それも同じことだものね。どうにかなるでしょう。

今週も ぼちぼちゆっくりでも動き出しますかね!みなさまも お身体第一で無理ありませんように!それでは ぐな~ぃ!☆~☽
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月09日 02:56
先週の金曜日、ヤフーのサイトで備蓄米10kg4320円で販売するというので、販売開始の10:00からボタンをクリックし続けましたが、つながらず、30分くらい格闘したところで売り切れになりました。
Posted by SGW at 2025年06月09日 06:32
YUTAじい
Posted by YUTAじい at 2025年06月09日 06:36
河合奈保子ちゃんに限らずこの頃の歌手はバックオーケストラをバックに良い歌唱を聴かせてくれましたね。あっ浅田美代子さんは別だったかな(^^ゞ
昔は、、、って言いたくはないですが、本番に強く実力はピカイチでした!
去年、農家の親戚から古古米と新米の玄米を頂いたのですが、古古米ちょっと味が落ちてるねーなんて言いながらまだ食べきれてないんです。地方は生活が不便だけど、食には助かってます。
Posted by kou at 2025年06月09日 07:39
SGWさ~ん いらっしゃいませ!
ネットでもなかなか買えなかったりしてるようですね。いろんなものの値段が上がっているのは まぁ仕方ないとしても こう一気に価格が倍近く高くなってしまうのは 問題ありますよね。普段の生活に必要なものは 安定した価格であって欲しいですよね。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月09日 13:58
YUTAじいさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。湿度が高くなる季節・・・体調にお気を付け下さいね!^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月09日 13:59
kouさ~ん いらっしゃいませ!
浅田美代子さん さっきテレビに出ておられましたよ!もう70になられるって・・・。
あの頃に ひとりでも実力のある方って今でも歌われている方がいらっしゃいますよね。

昨今のグループや大勢での大人気アイドル!残るには いろんな面で難しいですよね。
千葉は結構 米の生産は多い方なんですが不作でもなかったようなのに 一気に店頭に並ぶことが無くなってしまったんですよね。
何処かにまだあるんじゃないかって思ったりするんですけれどね。
うちも自分で精米しに行けるから 玄米でも良いんだけれど。。。流通の一部はやはり見直してほしいですよね。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月09日 14:18
私もまだ備蓄米見ていません。何処に行ったらいいのでしょうね。
Posted by JUNKO at 2025年06月09日 14:45
先日我が家でもすかより安いメロンが有ったので買ってきましたながななか甘くてよかったですよ今年はスイカは高いですね、函南西瓜が出たのでちょっと高ったですが半分は次女に持たせました、西瓜が好きな孫が居ますからね。
Posted by kousaku23 at 2025年06月09日 16:19
松田聖子よりも河合奈保子が売れると思っていた……そのころからいろいろ外してましたねえ、今思うと。「ラブレター」はいい曲でしたね。FMで故・坂本龍一も、「踊ってしまったりして」と言っていました。引退後はオーストラリア在住ですか。最近は引退したんだかしないんだかわからない元アイドルがさんざんテレビに出ているような気がしますが、彼女は出てこないと思ったラ海外にいたんですね。
Posted by あーる at 2025年06月09日 16:52
そういえば備蓄米ってまだ見たことないかも
何処にあるのだろう・・・
Posted by さる1号 at 2025年06月09日 22:14
お米は在庫もお金も先が不透明ですね。
悩ましいです。
Posted by まちびとん at 2025年06月10日 00:14
JUNKOさ~ん いらっしゃいませ!
テレビでは 備蓄米を買うために並んだり売り出した店やコンビニなどが映っていたり。挙句は品川区のコンビニに小泉さんが出向いたりと。。。なんか こちらでも見かけることは無く あれって宣伝効果的な意味があるみたいに思えちゃったりして ある程度全国発売できるようにして売ってくれたらよかったのにと・・・私は勝手なこと思っちゃったんだけれど。都内でも特定優遇されちゃった地区がある感じも。^^;小泉さん地元の 横須賀でも売っていなかったという話題もあったようで。。。何処にあるんだろう?!
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 00:24
kousaku23さ~ん いらっしゃいませ!
小玉すいかも出てはいたんですが やはり時期尚早なのか \1,280・・・ちょっと手は出せないので スライスされた 1/16がお多雨とめ価格になって¥215(税別)のは買ったんですが・・・。
贈り物には お孫さんも 間違いなく喜ばれますよね!^^v
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 00:28
あーるさ~ん いらっしゃいませ!
当時は 男性ファンの多さでは 聖子さんはトップ独占でしたものね。逆に女性からは 総スカンな感じもあって。。。そこで ”ぶりっ子”が話題になったのでしたっけ!^^;
「ラブレター」は 事務所もレコード会社も大事故明けだったから相当力を入れていたようですよ。^^坂本さんは Y.M.O.全盛でしたがアイドルフリークでも!^^♪~
彼女は 潔かったのでしょうね。一時的にピアノ作品CDを出されましたが 歌は一切歌われていなかったので 自ら歌うより演奏するライターとして存在したかったのかも!♬~
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 00:35
さる1号さ~ん いらっしゃいませ!
やっぱり都内一部地域が かなり優先的に売り出されたのは いろいろ根回しもあったのかもと 勘ぐっちゃったりしちゃうのでした。同じ都内でも 見かけないという方多いですものね。^^;
さる1号さんの秘密基地界隈だと 置いてありそうな気もするんですけれどね。
あ!さる1号さんお手製オリジナル制作のスイーツと 物々交換できるかも。でもそれなら 備蓄米じゃお手軽すぎちゃって駄目かも。ブランド米の高いのとなら!釣り合いそう!^^v
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 00:41
まちびとんさ~ん いらっしゃいませ!
やはり怪しいと思っちゃいますよね。
今度ブランド米が値下がりしているとのことですが それでもたいして下がっていないし。ストックされている業者さんは早めに出さないと損しちゃうかも・・・。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 00:44
ぁぁ、紫陽花見学は松戸の方にも行く予定なので本土寺に行ってみようかなと思ってます。
ここは千葉県では有名だしね、しかし拝観料500円取られるらしいけどねΣ(゚ロ゚;)
お米は、ブランド米も徐々に安くなって来てるよ。
米も精米した物は賞味期限があるんだよね(;^ω^)
備蓄米は、数年経ってるけど玄米で保存されてるから5年くらいは持つらしいね(^_^;)
まぁ、私は今は麺類が主食になってるけどね(^▽^;)
この前、マルエツでクルルと言う種類のパスタも買いましたよ、マカロニみたいなやつでギザギザになってるやつです。
しかし、麺類ばっかしだと腹持ちがイマイチだね(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2025年06月10日 01:16
英ちゃんさ~ん いらっしゃいませ!
本土寺って北小金でしたよね。私は近くを通たことはあるんですが 行ったことないんですよね。あそこの紫陽花は有名ですものね。^^

あ~うちも玄米で売ってほしいな。^^;
クルルって ツイストマカロニみたいなやつかな?ソースが絡みやすい種類ですよね!あれだと ミートソースをあえて トースターで焼いたりしても美味しそう。マカロニサラダにも使えますよね。^^あ!いつだったか きゅうり ハム 玉ねぎスライス レタス(アレンジで大葉とか みょうがを使っても!)と一緒に セパレート(青じそ とか イタリアン等でも)ドレッシングで さっぱりしたサラダを作ったら美味しかったですよ!マヨとは ちょっと違った サッパリ夏向けサラダ!^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 03:02
niceです!!👍
Posted by haru at 2025年06月10日 05:49
コンビニで買えるといわれていたから楽しみニャ。
まだなかったニャ。1キロとかだと持ち帰るのも楽だし
Posted by toro at 2025年06月10日 08:08
haruさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます!^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 10:18
toroさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。
重いのを持って帰るのは 結構大変だから近場のコンビニで買えるのはありがたいですよね。
^^ 早く並ばないかな!☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月10日 10:21
 河合奈保子さん、アイドルにしてはちゃんとお歌が
上手という印象が残っています(私の方が上から目線?)
デビュー~FlyMeToLove~の動画を見て再確認しました。伸びやかで明るい声が好きです!
そうそう。聖子さんも流行ってましたが歌もぶりっ子でしたからちょっとねぇ(;´Д`) 今でいえば【あざとい】というのでしょうか。瑠璃色の地球からは聖子さんも好きになりました。ああ。わが青春…(;´Д`A ```
Posted by あとりえSAKANA at 2025年06月10日 19:31
こんばんは。
河合奈保子で記憶に残っているのは、NHKホールでの事故。残念ながら、肝心の歌の方は覚えていませんでした。同じくらいのアイドルの女の子が沢山いましたものね♪
備蓄米、すいません!もう十年以上お米を買わない暮らしなもので、そこで目に入らないのかもしれないです。去年の秋の新米の時期からも、その前年の残ったお米をしばらく食べて、秋収穫された新米を食べ始めたのは数か月前から。前年米も、新米も味は変わらなく感じます。
Posted by hana2025 at 2025年06月10日 21:28
NICEです(∩´∀`)∩
Posted by とし@黒猫 at 2025年06月11日 00:57
確かに河合奈保子さんは、
ノースキャンダルでしたね。
きっと真面目なかたなのでしょうね^^
私はロック調の
「エスカレーション」が好きです^^
Posted by 青山実花 at 2025年06月11日 08:17
あとりえSAKANAさ~ん 
         いらっしゃいませ!
当時に芸能界って まだうらが見えないところおかったですが 相当あざといというか自己主張していかないか もしくは任せきりのような固い戦略でないと生き残っていけなかった世界でしたよね。80年代になってだいぶ変わってきたとはいえ 一芸でも光るものが無いとやはり大変でしたっけね。まぁ人気さえあればというのは あるのですが次から次から押し寄せる中でのポジションの維持は 今以上に並大抵ではなかったみたいで。^^;
寅年の松田聖子 卯年の河合奈保子 巳年の柏原芳恵。。。なんとも干支が象徴しているなとみてしまったのは 私だけなのかな?
☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月11日 15:40
hana2025さ~ん いらっしゃいませ!
デビュー二年目で さらに飛躍という人気がぐんと上がったところでの事故は 御本人は勿論周りも大変な時でしたよね。たまたまというか 2年目の1981年は 男性新人がまた華やかな年で前年デビューした 女性アイドルにとっては次なるライヴァル登場が抑えられたというか 女性アイドル不作の年というのも幸運だったのかも。。。
いや~うらやましい~です~っ。^^
うちは やはり主食は米が多いので買う量は少なくなっても 家族三人で一日一食は一膳づつ食べてふた月に5kgでは足りないですね。お米は 別に古米でも古古古米でも新米でも構わないんですが あまりに高いのは買えないですしね。税込み4千円以上は 他の食費を考えるとやはり高いです。・・・ここ数日も別の買うわけではないんですが 報道で行っているような 5kg 2千円位で買える米は一向に見ませんね。☆~☽
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月11日 15:49
とし@黒猫さ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます~っ。^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月11日 15:50
青山実花さ~ん いらっしゃいませ!
きっとまじめな方なのでしょうね。それに当時所属していた事務所は 業界でもトップを行く所属タレント思いの事務所で 守りもかたかったですものね。(西城秀樹 角川博 相本久美子 清水由貴子 岩崎宏美 石川秀美 芳本美代子 西村知美・・・等)

「エスカレーション」は デビュー四年目でそれまでにないタイプのカッコいい作品でしたっけ。^^♪~
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月11日 15:55
お久しぶりのコメントになりました。
「備蓄米」、うちの近所でも全く見かけてないですね~。スーパーやドラッグストア等には、お米の在庫がないわけでもないので、お高いですが、いつもの銘柄を買っています。ときどき「今日のおつとめ品、5kgで¥3,780」だったりするので、行くたびに売り場を覗いてみて、特売なら、速攻で買いますね。3年前くらいの価格に戻る日は来るのでしょうか……? そうそう、「あっ、安いじゃん!」と思って飛びつくと4kgだったりするんですよね~。パッケージの大きさの違いが微妙なのも腹立たしい……(^^;。
河合奈保子さんの『十六夜物語』を藤あや子か坂本冬美に歌わせても良いんじゃないかって、どなたかが言ってましたが、たしかに女性演歌歌手が歌っても良さそう……。
Posted by NONNONオヤジ at 2025年06月11日 16:28
ぁぁ、タレント事務所は大手がいいかもね?
大手だとスキャンダルも出にくいからね(^_^;)
今の時代は芸能事務所は200くらいあるらしいけどねΣ(゚ロ゚;)
或る程度活躍して名前が売れると独立する人も多いからだと思います。
Posted by 英ちゃん at 2025年06月11日 16:37
NONNONさ~ん いらっしゃいませ!
うちの方もいわゆる銘柄米は売っているんですが 報道されているような 5kg ¥2,000のような備蓄米は見かけないんですよ。底をついちゃったので 価格だけで買ったのは良いんですが 4kgだったというオチも。^^;
↓ 英ちゃん情報だと コンビニでも売り出すようですね。私も米びつが少なくなったら もし備蓄米あったら 1kg買いで試してみようかと!^^
「十六夜物語」は ドラマティックですよね。演歌という程ではないんですが ポップスというにはちょっと古風で。それでいて聴いていても心地いいんですよね。^^♪~
ジャケットはちょっと意表を突く感じでした。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月11日 17:08
英ちゃんさ~ん いらっしゃいませ!
なんとなく危なっかしいところもありますが やはり大手は違いますよね。^^
最近は いろんなジャンルの人のマネージメントを請け負って 昔のような音楽だけという所は少なくなったみたいですね。^^♪~
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月11日 17:23
河合奈保子さんって、西城秀樹の妹?という設定でしたっけ…(間違ってたらごめんなさい)
曲はあまりしらなくて…
けんかをやめてくらいしかよくわからないです( ̄▽ ̄;)
舞台から奈落に落ちて、腰を骨折されて長期入院されたのは衝撃でした。
Posted by marimo at 2025年06月11日 21:02
marimoさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。
そうなんですよね。西城秀樹さんの所属事務所が弟・妹募集のオーディションを開催されて その時に選ばれたのが河合奈保子さんでした。ちなみに 2回目は石川秀美さんです。

「けんかをやめて」は 河合奈保子さんのイメージとは違った雰囲気の歌詞が話題になりましたね。あの事故の時は秋口で 紅白には初出場されましたが それまでの二カ月間はお休みされていたんですよね。☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月12日 00:51
nice!
Posted by おぉ!次郎 at 2025年06月12日 06:56
ゆうのすけさん
ハイビスカス綺麗ですね♪
きっと此処では咲かないともう。
20年前に一度挑戦したがダメでした(;'∀')
きっと下手くそだったと思う(笑)♪
Posted by cinamonn at 2025年06月12日 17:55
娑婆に出たら銀シャリ食いてぇ。でも、無ければ無いで仕方がないと思えるのです。パスタを食べる日が多くなりました。プライベートブランドのうどんも安いので使います。うどんもレンチン、そこにカレーのレンチン、カレーうどん。そういう変化球が増えました。
切り餅も大量にあるので、焼餅や安倍川餅が増えました。ご飯を炊く時間の長さより、10分完成の食事が増えました。耐熱皿に軽く炒めた玉葱のスライスとサバ味噌缶を汁ごと入れてチーズをかけてオーブンで焼きます。玉葱2個と鯖味噌缶1個で、十分な食事になります。鯖の缶詰が値上がり激しいので、イワシの缶詰に変えています。味の劣化はありません。
農水省のズルは見え透いており、何だかんだ言って、米の放出ももうすぐ終わります。また値段は上がるのです。新米も足りなくなるし、来年の作付けはとっくに終わっています。苗の発注は来年以降の話で、急激に収穫量が増えることはありません。
要は、コメ離れをして、農水省にダメージを与えてやるのがイチバンです。彼らは、買ったことがないのだから。
食の安全保障を語らない政治家。負け戦が始まっています。
Posted by tommy88 at 2025年06月12日 22:41
おぉ!次郎さ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月13日 00:18
cinamonnさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。^^
ハイビスカス・・・やはり生育限界があるんですかね?うちのは 暑すぎると咲かないんですよ。気候が変わってきたから もしかしたらcinamonnさんの方でも夏場に上手く咲かせることが出来るかも!^^冬越しは私のところも家の中に入れっぱなしなんですよ。
一番気になるのはやはり冬越しなんです。^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月13日 00:30
tommy88さ~ん いらっしゃいませ!
そうなんですよね。私もなんとかなっちゃうんですが 親と弟は毎回というわけにもいかず。。。^^;それでも うどんやパスタは増えましたね。あとカット野菜使った皿うどんも。昼なんかは お好み焼きも。^^;

餅はもう残ってなかった…。もち米でおこわ炊いても良いのですが 割高になっちゃうし。しばらくは 米騒動は続きそうですよね。
そうそう 鯖缶は値上がりしましたよね。それでも安く売っている時に在庫がなくならないように 前に買ったものを消費して買い足しています。あ!味噌缶で!私もやってみよう。おかずとしてもワインのお供でも行けそうですね。☆彡
もうどこのお偉いさん方も 今までのようにはいかないということを 理解していただかないと本当に大変なことになってしまいます。胡坐かいているわけにいかないと実感していただかないと!まぁ それにしてもひと言で墓穴を掘る政治家の多いこと。如何に小手先だけのことばかりやっているか自身でも判らないのが情けないです。どれだけ大変なのか 政治家・官僚の皆さん実感していただかれませんとね。スーパーでお買い物などされたことないのでしょうから。困ったものです。。。☆彡
今月末は 銀次郎へ行ってみようと思います。びわが安く出回っていることを期待して・・・。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月13日 01:21
そうか,4kgってことが.よく見て買おう.
梅雨なんてあっという間.すぐ暑くなりますよ.ではでは.
Posted by ararat at 2025年06月13日 08:30
araratさ~ん いらっしゃいませ!
なんか軽いような感じと思ったんですが \3,000台の値段だからいいやと思って・・・。そしたら。^^;
まぁ良いんですけれど。要注意ですね。☆彡
来週は危険な暑さになるとか。すだれの用意します。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月13日 14:30
4キロ入り袋はほとんど反則技ですね

※旅行中もコメントありがとうございました
Posted by kenji-s at 2025年06月14日 08:03
kenji-sさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。^^
確かめなかった私もなんですが それ以外に3千円台が無かったのも なんだかね。。。と思っちゃいました。
ご旅行お天気如何でしたか?^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月14日 09:49
昨日は、マルエツとマインの梯子をして来ました(^_^;)
マルエツはシニアデーでポイント5倍、マインはポイント3倍だったのでね(;^ω^)
しかし、2軒行くとチョッとしか買い物しなかったつもりが結構な量になっちゃいました(^▽^;)
ぁぁ、千葉は来週末に行こうと思ってます(^_^;)
が、来週は暑くなるらしいねΣ(゚ロ゚;)
熱中症対策万全にして行かないとね(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2025年06月14日 12:04
Niceです!
Posted by ok_rock_gtr at 2025年06月14日 13:45
英ちゃんさ~ん いらっしゃいませ!
買出しおつかれさまでした。^^
そうか~ シニアデーがあるんですよね。5倍は大きいですものね!いいな~っ!^^

来週は真夏日を超える日もあるところが・・・って予報出てますよね。都下は体温くらいまで上がるところもある都下。台風も気になるし。。。雨が上がったら すだれを吊るします。来週は塩飴とペットボトル持ってお出かけの方が良いかも!小湊鉄道の方にかれるのかな・・・牛久は 県内でも最高の気温が出るあたりなので お出かけの際はご注意くださいね。
?もしかしたら 京葉臨海鉄道 見に行くのかな?あの路線って 乗れないけれど時刻表あるのかな???
コンビニでロックアイスを買って背中にしょっていくと 熱中症予防になるかも。^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月14日 18:20
ok_rock_gtrさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます!^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月14日 18:21
nice!
Posted by おぉ!次郎 at 2025年06月14日 19:38
おぉ!次郎さ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます!^^♫~
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月14日 21:07
ゆうのすけさんの数時間のバカンスの写真が
とても気に入っています(*´∇`*)
今回はいつもと違った雰囲気で面白かったです。
Posted by ともちん at 2025年06月16日 01:00
ともちんさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。今回は もう何年も前から気になっていた こ〇ん星と繋がる場所を見に行きたくて(失礼な話なんだけれど!^^;)思い切って出かけてみました。そのあと海にも行ったんですが いろんなブロガーさんの記事で拝見した 近場で行けそうなところをずいぶん経ってから 時間が許すときに巡ってみたいなと!食事の美味しいところとかも行ってみたいんですが やはり行って帰ってくるだけで時間が取られちゃうので なかなか難しいのが難点なんですよね。まだまだ横浜の方とかも行ってみたいし 暇があれば Google地図でチェックしてたりするんですよね。^^;また思い立ったが吉日で行ってみたいところへ挑戦してみたく思っています。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月16日 01:19
「コメ狂騒曲」は実害があるだけに
本当に困りましたね。

随分とお久しぶりになってしまいました。
また改めて寄らせて下さい。
Posted by 向日葵 at 2025年06月16日 07:21
向日葵さ~ん いらっしゃいませ!
やっぱり色々抱えていると大変ですよね。私もなんとか自分の時間を捻出しようと思っているんですが!^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月16日 15:02
河合奈保子ちゃんは男女年齢問わず幅広く愛される方でしたね。
私は聖子ちゃんに夢中でしたが、この曲とても好きです🎵
Posted by ぽこねん at 2025年06月17日 13:09
niceです。
Posted by すもも at 2025年06月23日 02:58
ぽこねんさ~ん いらっしゃいませ!
コメントのお返しが遅くなっちゃってゴメンなさ~い。^^;
80年組のアイドルはみんなキラキラしてましたよね。私は最初 柏原(よしえ)芳恵さんと甲斐智枝美さん・・・あ!浜田朱里さんも好きでした。聖子さんも毎回新曲が楽しみでしたね。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月23日 14:36
すももさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。^^✿~
Posted by ゆうのすけ at 2025年06月23日 14:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください