2025年05月11日

やさぐれ・だるびっしゅ から 切り替えねば!

ご~るでん・やさぐれウイークも既に過去の日々になり ただ疲れだけ残っちゃってます。やたら肩が張ってる感じで だるびっしゅ気味。と言って寝込むわけじゃないんだけれど。毎年こんな感じ。今年は通院介助がGWと重なっちゃったから余計に あ~面倒くさ~っ。って。毎月通院介助が月末と月初めにあるんですが 月初めは週明けなのでデイ・サービスも休まなくてはならないので 親は四日間家にいるから 朝から晩まで。ストレス溜まっちゃうのでした。先週の記事で敢行した二時間(ちょっと)だけのバカンスは カテゴリー化しようかな。そしたらブログと一石二鳥になるかも。あ~ このブログも またさらにごった煮になり様な予感。💧あ!これは関係ないんだけれど 先週ローマ教皇の選出ってあったでしょコンクラーベって言うの!あの話題を見聞きするたびに ”根比べ”が 過るんだよね。根比べは 実際あったのかね?💣
  
食材の買い出しの時 公園に寄ったら 花を見る暇もなく かりんの実が大きくなってました。郵便局通りの かりん並木も観察に行かないと。😃
  
かしわ餅も 数回食べました。(これは 味噌餡の!)
***********************
🎵さ~てと 今回の一曲は引き続き 40年前(1985年)の今頃のヒット曲から。この頃って 徹夜続きでも ぜんぜん問題ないくらいだったんだけれどね。もう最近は眠気に勝てない。そうなったらもう寝どこに入ったら すぐに寝落ち。でもね何度か目が覚めちゃうんだよね。それでも起きないで寝る。そうしてないと次の日が きつかったりするからね。でも当時 資格勉強もそう真面目に根詰めていたわけじゃないのに なにやってたんだろ?思い出せない。😵遊びまわって出かけてたことは無いから 秘密基地の中で何かしてたんだろうけれどね。📺深夜番組なんかも 見てたわけじゃないからやっぱり音楽聴いてたのかな。💿CDプレーヤーまだ持ってなかったよな。初めて買ったCDソフトが 1986年04月01日リリースだから フラゲだとしても やっぱりレコード買ってたんだろうな。もうこの頃ってお抱えのレコード屋さんがあったから新譜は予約してたね。
そんな頃 人気も頂点に達し音楽だけじゃなくて映画にも進出した(当時は)アイドルバンド。大ファンというのでもなかったけれど シングルは毎作買って聴いてたけれど 人気も飽和状態になりつつあったのかな。まだまだ自身の作品じゃなくて職業作家が書いていた頃の作品。彼らの映画でも 存在が作られたようなニュアンスを漂わせていたけれど もう数作品先に自らの音楽を発表し 本来目指していたスタイルに移行して行く 脱アイドル前のお祭り騒ぎ頃だったんですね。この頃 嬉しくは なかったけれど藤井フミヤに似てるって言われた事あったYO。おいらは弟の方(ナオユキ)が カッコイイと思ったんだよね。。。そっちの方が嬉しかったな。。。💣
 「あの娘とスキャンダル」 チェッカーズ 1985年03月21日発売 6枚目のシングル。1983年09月「ギザギザハートの子守歌」で メジャーデビュー後 当初はパッとしない時期が続くのですが 二枚目となる「涙のリクエスト」をリリースすると同時に一気に大ブレイク。当初は 彼らがやりたいと理想とする音楽ではなく 所属音楽事務所としては異例のアイドル的路線で中高生から人気に火が付き始めると デビュー作 セカンド そして三枚目となる「哀しくてジェラシー」がリリースされると三作品が同時に 週刊セールスランキングのベストテンに同時ランクインするほどの人気が爆発。まだバンド形態のアイドル的存在の大成功は例が少なく ここまでのフィーヴァーぶりは 1960年代末のグループサウンズに匹敵するかそれ以上の社会現象に。続き「星屑のステージ」「ジュリアに傷心(ハートブレイク)」とリリース。後者作品は最大のヒットとなり約70万枚の特大ヒット。まだミリオン・セラーが国内では記録的な時代でした。この作品は彼らが主人公となる映画の主題歌。そんな彼らが映画作品の中で 自身の存在を人を化かす タヌキになぞらえ(アイドル的存在を茶化すように)人気者に化けて 現実の彼らの成功をなぞるように ややアンチ的思考を臭わせながら ストーリーは進んで行きます。やがてスキャンダルに巻き込まれるんですね。挙句の果てに タヌキが人気者に化けていたという本来の姿がばれてしまい活動を諦めて育った森へ帰ることを決意。その最後の無観客のステージをテレビで放送するのですが 熱狂的なファンが タヌキだっていいじゃない!と擬人化した彼らを受け入れる(つまりアイドルという存在が作られたものだっていいじゃない!好きなんだから!と。)森へ帰ろうとしていた彼らを取り囲み そんなファンを受け入れるという なんとも現代の作られた人気者の存在感や 業界の裏を皮肉った様な作風の映画作品が かえって面白く描かれた作品だったのかなって思ったんですね。この頃 それまでの所属音楽事務所から移籍するんですね。
やがて彼らは「俺たちロカビリーナイト」「神様ヘルプ!」「OH!!POPSTAR」「Song for U.S.A.」(2作目の映画主題歌)と連続ヒットを発表後 自らのバンドが 作詞・作曲・アレンジのすべてに関わり制作することにより 本来の願望だった活動に無事移行出来たんですよね。その後の作品は名作も多いけれど おいらは だんだん冷めて行ったな。バラエティーにも進出してたね。木梨のり子(きなJのりこ)と コントもしてた頃。宮沢りえも出てたね。1992年末 解散。おいらは デビュー当時から あまり得意じゃなかったんだけれど 結果的に 藤井フミヤ(郁弥)のひとり勝ち(個人的見解)になっちゃったのがちょっと残念だったかな。まぁ それが現実(彼の才能や人気は やはりすごいものがあったものね。)なのだから仕方ないけれど。

同時期に チェッカーズの大成功により C-C-B や SALLY をはじめグループの人気が高まったっけね。
***********************
  
先日 ハイビスカスの鉢の土を入れ替えたんだけれど もうつぼみが幾つかついている。ある程度落ち着いたら株分けもしないと。
  
一番上の画像と同じ日に 買い物ついでに海(港)の方に行ったら 群れで鳥が飛んでた。あとでWEBで調べたら この日見に行った海べりをかなりの数が飛んでいるのを 目撃されていて カワウの群れだとか。次から次から飛んできて 天変地異でもあるんじゃないかと思うくらい。😵テレビのニュースにも なっていたようです。この画像の後もひっきりなしに 集団で飛んでゆきます。でも YOUTUBEで見たニュース動画よりは少ないんだけれどね。近くに谷津干潟があるから あの辺りにもたむろしてるのかな。右側の白いのは 新型の雲☁じゃなくて月🌕。
  
そして今回最後の画像は だいぶ前に撮ったんだけれど出しそびれていた ゑびチャーハン。とし@黒猫さんの記事に触発されて食べたくなったから作ってみたYO。盛り付けてから あ!むきエビをトップに乗せればよかったって・・・あうっ!

あ~いつもは 木曜の夜か金曜日に記事を書いてるんだけれど だるびっしゅ気味だったから土曜日の午後になって書いてます。あ~ほんとに 一日の時間が早すぎ。💨💨💨今週も なんか良いことあることを ぷち期待して前向きに行きますかね。 次回更新は 5/18 0:00の予定です。📝幾らか陽気は安定しましたが まだまだパッとした陽気じゃない感じです。みなさん体調崩されませんように。今回は このあたりにて。ぐな~ぃ!

📖 article no.1554
posted by ゆうのすけ at 00:00| 千葉 ☔| Comment(92) | 1985年のヒット曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
肩が張りが無くなりますように(^-^;
そういえばかしわ餅を食べるの忘れてた・・・
チェッカーズによりチェック柄も流行りましたね。
本格的な中華皿にのるゑびチャーハン美味しそう(^^♪
Posted by yamatonosuke at 2025年05月11日 00:20
こんばんは。
N I C E!でございます~~う(*- -)(*_ _)ペコリ
さいきん芸能人のスキャンダル多いですね。
薬と暴力は行けません。
其れから法律違反も行けませんね。
自分を大事ねしましょう。
お疲れ様。
おやす~~~み。
Posted by lamer-88 at 2025年05月11日 00:35
yamatonosukeさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。
年末から春咲くらいまでは 調子よかったんですが どうもこれは 五十肩の症状らしいんですよ。眼精疲労が無くても肩だけの症状も多くて。あんまりひどい時は湿布貼っていますが 普段は(100均で)買い置きして忘れていた チタンテープなるものを貼ってると楽になんですよ。足腰は歩いて何とか運動がてらとしていますが 肩は回したりしてないです。^^;
チェッカーズの登場で チェック柄もブームになりましたっけね。
ゑびチャーハン トッピングだけミスでした。。。^^;最近は ネギ油作ってからチャーハン作るようにしているんで あとはどんだけフライパンを温めるか!なかなか家庭用のガスコンロだと チャーハンの強火は無理ですものね。プロ用のコンロを用意するまでは出来ないし。。。
せめて器だけでも!^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月11日 00:45
ぁぁ、私も柏餅は食べたけど某駅でね(^_^;)
以前JR柏駅に行ったけど、今回は違う駅に行ってみました(^▽^;)
♪あの娘とスキャンダル危険な恋をウォウウォウオしちゃいけないぜ スキャンダル
芸能界も相変わらずスキャンダルが多いよね(;^ω^)
チャーハンが美味しそうだね(^▽^)/
私は最近は食べてませんが(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2025年05月11日 00:51
lamer-88さ~ん いらっしゃいませ!
なんか最近の芸能人スキャンダルは 良く判らないですね。今は 多くの人の声も 直接届く時代ですものね。一億レポーター時代かと誰かが言ってましたが 真相が見えないからやきもきする方も多そうですね。
昭和 平成と比べたら 芸能人や有名人は話題にさえなれば いいという時代ではないから 下手すると仕事がなくなるだけでなく 再起不能なんてことも。^^;

このところ 調子悪かった原因がある程度判明してきました。五十肩が影響しているみたいです。やっぱり運動不足のようです。ここのところ率先して歩くようにしているので 腰とひざは落ち着いているんですよね。体力アップで夏向きの体に調整しなくては!
来週はかなり気温が高くなる日もあるとか 熱中症にも気を付けないとですね。今日は早寝します。
素敵な日曜日になりますように!^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月11日 00:56
英ちゃんさ~ん いらっしゃいませ!
あ!そうだ・・・今日はもう一つのブログの更新があるんですよね!要チェックせねば!^^
柏駅で かしわ餅!今調べたら 柏のつく駅って6カ所あるんですね。まさか全部回られて その都度かしわ餅を!^^いいな~!^^じゃなくて・・・。新柏駅では 新しいかしわ餅 柏駅では ちょっと古いかしわ餅 柏の葉キャンパス駅は 葉っぱだけ!ってことないですよね。ぎゃは。^^;

最近の芸能界スキャンダルって 日に日にいろんなのが出てくるから 前みたいにチェックしてないから良く判らなくなっちゃったるんですよ。一億レポーター時代!いったい何が本当なのか???^^;
チャーハンは夕飯に作ったんですよ。ネギと冷凍ご飯 ひき肉 卵があったから それでいいやって!^^他のブロガーさんに記事見ているとみんな食べたくなっちゃうんですよ~っ!^^ 痩せないわけだ・・・。あうっ☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月11日 01:06
足跡にて失礼します。
Posted by Kame at 2025年05月11日 01:19
Kameさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます!^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月11日 01:39
元コーヒーカップです。
柏餅お店にたくさん売ってましたね。
当時、チェッカーズは女の子たちが騒ぐので、どこか対抗意識有りました。
 
別途ブログを始めましたので、宜しけれは遊びに来てください。
Posted by リコリス at 2025年05月11日 04:05
自分も「根比べ」に聞こえました。
でも投票のやり直しが続くから、マジ根比べですよね^^;
Posted by kinkin at 2025年05月11日 05:09
おはようございます^^
「コンクラーベ」覚えやすいですよね^^ 塩野七生さんの「ローマ人の物語」に出て来るからこれだけは知っていた^^
柏餅食べなかったわ。この頃甘いものはほとんど食べなくなっちゃった。
エビチャーハンか~食べたいなぁ~美味しいですよね。
Posted by mm at 2025年05月11日 06:56
柏餅我が家も頂きました
チェッカーズか~解散間際からのごたごたが無ければなぁ~
Posted by くまら at 2025年05月11日 06:58
nice!!です
Posted by 我流麵童 at 2025年05月11日 06:59
YUTAじい
Posted by YUTAじい at 2025年05月11日 07:13
新浦安の海で空が黒黒とするくらいのものすごい数のカワウの群れを見たことがあります
Posted by kenji-s at 2025年05月11日 09:05
味噌餡の柏餅、塩気が効いていて美味しいですよね(^^)
これから雨が多い時期になりますからダルさを感じる日が増えますね(><)
Posted by さくらくん at 2025年05月11日 10:01
昔、桜餅と、柏餅を混同してしまい、
うっかり柏餅の葉ごとかぶりついて
大失敗しました。
Posted by とし@黒猫 at 2025年05月11日 10:45
わぁ!ピンク色のおもち!珍しい。柏餅はだいたい白かよもぎ色しか見たことないです。
Posted by みぃにゃん at 2025年05月11日 11:49
チェッカーズは人気でしたね。
Posted by ma2ma2 at 2025年05月11日 12:52
みなさ~ん いらっしゃいませ!
今日は皆さんのところ天気如何ですか?こちらは晴れて 今 26.5℃あります。昨日の夜は湿度も高くて 汗かいて家に帰りすぐお色直し。
は~ぁ。カラっとしてると良いんだけれど 湿度があるとだるくなりがちですよね。。。

♪リコリスさ~ん ありがとうございます。新規開設 これからも記事を楽しみにしております。^^v
当時は 吉川晃司と人気を二分してた感じでしたね。☆彡

♬kinkinさ~ん まさに根比べですよね。特にアメリカ出身ということで 何かと話題になりそうな予感・・・。^^

♫mmさ~ん 私は 今回初めて知ったような記憶なんで 根比べの言葉の由来になったのかって・・・。まさかですが ちょっと。過っちゃいました。^^;
どうも最近は いろんな方の記事に登場する おいしそうなものに感化されてしまう私なのでした。味噌餡は見つけた時じゃないと 最近は あまり見かけないんですよね。☆彡
えびは 冷凍のむきえびを使ってみました。
^^p

♯くまらさ~ん どうも店に並ぶときになっちゃうんですよね。。。^^
解散の時のいざこざは かなり前からのうっぷんが表面化したとか。。。☆彡

♭我流麺童さ~ん ありがとうございます。
今日は暑いですね。^^;

♮YUTAじいさ~ん ありがとうございます。そろそろ蘭も見頃になられてますか?
^^✿~

♪kenji-sさ~ん あ!やっぱり浦安の方でも!行徳のかも場当たりにも寄ったりするのかな?^^;

♬さくらくんさ~ん あの塩気がなんともさらに食欲を増しちゃうんですよね。子供の頃は苦手だったんだけれど 今はなんでも行けちゃいます。^^;
昨日は 急に湿度が上がって南風も吹いたので なんか不快指数を感じちゃいました。でも汗かけたので!^^

♫とし@黒猫さ~ん 葉っぱの巻いてあるのって なんとなくそのまま食べてくれと誘惑しているようで・・・。^^;
あ!関係ないんですが 突然思い出して 中華街って今でも 手のひらサイズの小さい 椰子のみドリンクって売ってるんですかね?一時中華街のあちこち(道路とかも)に捨てられて・・・私はあの捨てられているのでいいから 欲しかったんですよ。。。(AIオレンジの人に言わせると あんたばか?って言われちゃいそうなんですが。。。)
あ!昔「サイキック・マジック」って歌うたってた外人グループ G.I.オレンジってのがいたな・・・。ぎゃは。^^;

♯みぃにゃんさ~ん 関西圏では 味噌餡ってあまり見かけないと聞いたこともありました。滋賀や京都にはあるようなんですが。
^^ あ!よもぎのも美味しいですよね!
草もち美味しそう。。。^^←痩せないわけだ。。。ぎゃは。☆彡

♭ma2ma2さ~ん ありがとうございます。時代の頂点に立った人気でしたよね。^^

・・・雨が近づいているみたいです。もう梅雨入りなのかな?昨日テレビで 衣替えの話題をしてました。もうこれからは 6月くらいでなくて ひと月くらい前倒しになる感もありそう。酷暑猛暑激暑にならないで~っ!
引き続き 素敵な日曜日になりますように!☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月11日 15:24
柏餅イイですね。
この季節ならではですね。
nice!です!!
Posted by まちびとん at 2025年05月11日 16:04
ゴールデン・ウィークよりは、各自で休みたいときに休める仕組みがほしいですね。どこへ行っても混雑するし、休み明けは疲れが溜まってしまうし。
チャーハン、半球型にばっちり決まっていますね。うちは、味の素の冷凍チャーハンで、本格的なチャーハンは外食でしか食べられません。
Posted by SGW at 2025年05月11日 17:35
チェッカーズとても懐かしいです!
今でもカラオケに行けば
何曲化唄います・・・。
Posted by 夢の狩人 at 2025年05月11日 17:38
Niceです。最近チャーハンと言えば冷凍品ばかり?!安くて美味しいです~
Posted by Caterham7 at 2025年05月11日 18:12
ぁぁ、柏は今回は柏の葉キャンパスに行ったけど、つくばエクスプレスはチョッと運賃がお高いね(^_^;)
と思ったけど、東葉高速鉄道東葉高速線はもっと高かった(;^ω^)
2駅乗車で300円以上だからね(^▽^;)
京成はリーズナブルなのにね(^_^;)
と、帰りは千葉に来たけど海を見てないなぁと思ってJR京葉線に乗ってみました(^▽^;)
まぁ、海は見れたけど京葉線の沿線は工場が多いね。
そうだ、サッポロビール工場見学に行った時も周りは工場だらけだったもんな(;^ω^)
あれからもう数年経っちゃったけどね。
Posted by 英ちゃん at 2025年05月11日 18:31
40年近く前、田舎の小さな本屋にいました。
ブロマイドで有名なマルベル堂の営業さんが
次はチェッカーズですよ、と言ってました。
それから瞬く間にチェッカーズでしたね。
確か、ニンテンドーのファミコンが流行りだしていた頃だったと思います。
Posted by そらへい at 2025年05月11日 19:18
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年05月11日 19:26
niceです。
Posted by すもも at 2025年05月11日 19:28
ゆうのすけさん
今晩は。
柏餅のシーズンでしたね。
子供たちが卒業したら
もう忘れてしまいますね(;'∀')
ナイスです♪
Posted by cinamonn at 2025年05月11日 20:49
自分は柏餅は1回しか食べてないけれど五個食べました^^;
こし餡四個と粒あん一個
Posted by さる1号 at 2025年05月11日 21:08
みなさ~ん いらっしゃいませ!
日曜日もあっという間に終わってしまい 日が変わり月曜日。窓の外は雨 雨が降ってる。☂
今日は 早めにゴミ出しをしたので コメントのお返しをしたら 早く寝なきゃ!
どうも肩が張るんですよね。天気痛も関係してるのかも。。。

♪まちびとんさ~ん ありがとうございます!^^ もう最近は一年中見かけることがあるんですが やっぱり時期に食べると美味しいですよね。また食べたくなってるんですが・・・。^^;

♬SGWさ~ん やはり連休が重なるような時って混みますよね。SGWさん良い時にお出かけになられたんじゃないかな~と!^^
最近の冷食って馬鹿に出来ないですよね。私は 嫌いじゃないんですが 作りたいときはだいたい材料は何とかあるので作っちゃうんですよ。外食は憧れるんですが ひとりで行くのがなんとも億劫で。。。王将とかのチャーハン食べたいです。餃子も!^^p

♫夢の狩人さ~ん カラオケ人気今でもかなり高いですよね!そういえばカラオケ行かなくなっちゃったな。。。もっぱら車でひとりカラオケが ストレス発散なんですよ~!
^^♫~

♯Caterham7さ~ん ありがとうございます。冷食のチャーハン馬鹿に出来ないくらい美味しいですよね。結構好きなんだけれど 一袋じゃ足りなくなっちゃたりするんですよ。(←食い過ぎ!!^^;)ファミマに売ってる冷凍チャーハンや ピラフ大好きなんです。

♭英ちゃんさ~ん あ!やっぱりTXは高いんですか。。。だから秋篠宮家のご長男は電車で通うのやめたのかな・・・?!^^;
そうそう 東葉高速も高いんですよ。親が入院してた時 北習志野から二駅乗るんですが安くなかった。
京葉線に乗ったってことは 蘇我から乗ったんですね。私は滅多に乗らないんだけれど風が強いと思っちゃうんです~ぅ。^^;
サッポロビールの工場に行かれたのも もうずいぶん前ですよね。あの時初めてお逢いしたんですよね。^^
あの界隈は食品コンビナートだから チョコレート工場や 生八つ橋工場 コーヒーの工場もあるんですよね。あと冷食やお弁当工場なんかもあったっけかな。
南船橋を過ぎると海が間近に見えるあたりもありますよね。あのあたりに行ってみたいんですよ。舞浜~葛西~新木場~越中島。。。あのあたりの下町も陽気が良くなると 潮の香りがするから好きなんですよね。^^

♮そらへいさ~ん マルベル堂さんは 今でもあるんですね。当時は 本屋さんの店頭や雑誌の通販なんかでも売ってましたっけ!もう人気のバロメーター!浅草に行ったら 一度ゆっくり見てみたいなと思うんですよね。特に古~いの!^^
ファミコンは 83~4年頃でしたっけ?私は興味が無かったんですが 弟が欲しがってましたね。☆彡

♪てんてんさ~ん ありがとうございます。
^^☆彡

♬すももさ~ん ありがとうございます!
^^♫~

♫cinamonnさ~ん こんばんは!ありがとうございます。^^
私は どうも目についちゃうと 放っておけなくなっちゃうんですよね。もうスーパーの入り口ど真ん前に置いてあるんですもの!
^^;

♯さる1号さ~ん 5個!^^v 流石に一度には食べれなくなりましたが 五個くらい行ってみたいですね。こしあん好きなんですよ。^^あ!粒は食べたのかな?よもぎみたいのは粒だったか・・・?最近は チョコクリームとかカスタードクリームが入ったの見かけなくなっちゃいましたね。^^;

さ~てと今週も乗り切っていきますかね。一昨日だったかな?外を歩いてたら 緑臭いの!風薫るの季節なんですね。草の青さに咽かえる。今年もこの時期が来ました。今週は後半暑くなるなんて。。。熱中症に気を付けないとですね。では このあたりにて ぐな~ぃ!☆~☽
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 00:51
チェッカーズ、従姉の影響でファンになり
解散まで聴き続けました。最後の最後の方は
あまり好みではない曲もありましたけどね。
解散コンサートも行きましたよ~。フミヤが
ソロになってからも少しチェックして
いましたが、自分はバンドのチェッカーズが
好きだったんだな~と思って聴かなく
なっちゃいました。(特にフミヤファンでは
なかったので)亡くなったメンバーもいるから
再結成はないだろうし、しないでほしいと思う
ファン心なのでした。コンサートのパンフや
CD・レコードだけは手元に残しておいています。
Posted by フヂ at 2025年05月12日 00:59
フミヤさんの結婚会見の時、
記者が奥様に、
「フミヤさんのお好きな点はどこですか?」と
質問したら、
フミヤさんが小声で、
「全部って言えよ」と言ったのを見て、
特別ファンでもないのに、
きゃっ☆となってしまいました。
そういう可愛げ&色気の有る人でしたので、
人気があったのも分かります^^
Posted by 青山実花 at 2025年05月12日 06:01
こんにちは。
「だるびっしゅ気味」お疲れ様です。「かりんの実」ですが、久しぶりに見ました。熟れると独特の香りあり、公園を訪れるのが楽しみですね。「かしわ餅」最近お高くなったので食べる機会が減りました(涙)。チェッカーズの「あの娘とスキャンダル」憶えています。当時は売れると映画制作ありました。ところで「藤井フミヤ(郁弥)のひとり勝ち」ですね。よくあるパターンですが、作詞作曲出来るボーカルは生き残ります。最近は小生も「 一日の時間が早すぎ。」と感じています。改善策として、より早起きして行動かな?と思っています!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2025年05月12日 10:00
チェッカーズ、最初に出てきたときに、周りに妙に好きな人が多かったけど、へんてこな格好だし、すぐに消えるかと思っていました。それが、こんなにしぶとく生き延びるとは! まあ、最終的にはフミヤだけみたいなもんですが。
Posted by あーる at 2025年05月12日 10:38
ちょっと留守にしてましたが、雨のせいか帰って来たら緑が多くなっててビックリでした。
自分も「根比べ」って覚えてました。確かに決まるまで何度も投票して根気がいりますよね(^^ゞ
Posted by kou at 2025年05月12日 11:35
チェッカーズのフィーバーはすごかったですね。
女子がみな聖子ちゃんカットを真似たように、男の子達がみ~んな前髪をチョロッと垂らしてましたから^^
私も初期の頃の曲の方が好きです♪
バンド自ら作詞・作曲・アレンジをやりたい、誰もがそう思うでしょうけれど、やりたい曲と望まれている曲が違うというのもよくありますね。
先日NHKのトーク番組だったかな?に藤井フミヤさんが出ていて、日本の全都道府県を巡るツアーをされているのを知りました。聴きたい人がいるところへ音楽を届けに行く、被災地も積極的に回られいるようで、実はあまり好きではなかったのですが、少しイメージが変わりました^^;
かしわ餅、今年は食べそびれました。昨日探しに行ったのですが、さすがに無かったです。
Posted by ゆきち at 2025年05月12日 11:35
フヂさ~ん いらっしゃいませ!
一時は 当時負け知らずだった某事務所所属の男性グループに匹敵するか それ以上かって人気でしたよね。
私も最後の方の作品は 記憶に薄いんですが それなりに年を重ねて大人の雰囲気も出てきましたから仕方ない面もありましたよね。
私も特別誰かのファンっていうわけではないので グループとして聴いてましたが個々のファンがいてこそグループって 凄い人気になるんですよね。解散してからももう30年以上。。。ってことは フヂさん生まれてすぐファンになったんですね!すごいかも!^^♫~従姉さんの影響も大きかったんですね。☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 13:50
青山実花さ~ん いらっしゃいませ!
結婚披露会見の時 ファンの落胆は大きかったみたいですね。
同棲から見ても やっぱり持てるタイプだなって思っていましたもの!
今は息子さんも テレビ業界にいらっしゃるとかで!影響力は未だに衰えていないとか。ちょっとうらやましい存在です。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 13:54
Boss365さ~ん いらっしゃいませ!
かりんの花の時期ってホント短いんですよね。今まで二度くらいしか見たことないんです。
実がなっちゃうと成長もまた早くて ずっしり大きな実に。^^
一度剪定した時 実が地面に落ちてしまって ゴリッ!って音がしても傷ついてなかったんですよ。切るのは難しそう!^^

あ!私は安いかしわ餅しか買わないんですよ。3~4個入っていて さらにおつとめ品価格の・・・。^^;
この頃位からでしたっけか?業界をもじったようなドラマや映画も多くなりましたね。グループの良い面はそれぞれのカラーが相乗すると良いのですが バラバラになっちゃうと脆くなる点は否めませんよね。。。
もうなんか 徹夜なんてありえなくなりましたね。それなら早く休んで 次の日にと!もうそんな連続です。それにしても早い!^^
「モーニン」聴いてまったりする余裕を作らねば!^^♫~
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 14:05
あーるさ~ん」 いらっしゃいませ!
^^;実は私も当初は あか抜けてないな。。。って思ってたんですが あれよあれよという間に!今も昔もアイドル的グループは沢山いますが 彼らはちょっと違っていた感じがしましたっけ。それが全くもって新しいと感じる世代におお受けだったんですよね。当初は あのYAMAHAさん所属だったから 彼らの路線は異質な感じもしましたっけ。^^
藤井郁弥氏は 生涯生活も安泰だろうから 羨ましい限り。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 14:11
kouさ~ん いらっしゃいませ!
緑の勢いってこの時期 特に早いですよね。
新緑だった公園も いつの間にか風が吹くとちょっと涼しすぎるくらいの木陰が あちこちに!柿の葉っぱも増えたでしょうか?^^
そろそろ虫も気になったので 私は庭木の消毒しちゃいました。^^
コンクラーベ・・・だいぶ言葉を聞く頻度も低くなってきましたが 根比べと聞くと今度は 逆に思い出せそうです。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 14:16
ゆきちさ~ん いらっしゃいませ!
そうそう!前髪垂らす髪型ありましたよね。
私はやらなかったけれど なんて言ったっけかな・・・。(未練ぽいようなニュアンス)そんな言葉があったような記憶なんだけれど。
^^;
今でこそ わかるんですがやはり ヒットの要因に裏の事情もあるんですよね。彼らもだいぶ反発した感じがあったようですね。それでもヒットしてしまうんだから!人気って凄いですよね。後期の作品は 作品的なクオリティはかなり高かったけれど 全くイメージの違う雰囲気に。でも デビュー当時のままだったら短命だったかもしれないですよね。
かしわ餅・・・やはり時期が過ぎると見かけなっちゃいますね。私も昨日スーパーへ行ったら やはりないんですよね。もう水菓子が出ているんです。(水羊羹も美味しそう!)^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月12日 14:31
ぁぁ、京葉線は外房線からの直通電車もあったので誉田駅からそれに乗って南船橋で降りました。
ぃゃ、東京駅まで行こうと思ったんだけど、舞浜駅は混雑してるかなと思ったのと、京葉線の東京駅は有楽町駅の近くなので歩くのも嫌だなと思ってね(^_^;)
南船橋駅からは武蔵野線で西船まで行って総武線各駅停車に乗り換えて御茶ノ水駅で中央線快速電車で帰りました。
ぁっ、南船橋駅から武蔵野線だと大周りなので時間がかかるのでね(;^ω^)
と、千葉県の難読駅名を再び調べたらまだいっぱいあったよΣ(゚ロ゚;)
Posted by 英ちゃん at 2025年05月12日 16:01
二時間だけのバカンス 定期的にとれると良いですね
偶の気分転換も必要かと
柏餅忘れずに食べましたよ
Posted by ヤッペママ at 2025年05月12日 16:19
こんにちは。
この曲は知りませんでした。
デビュー曲「ギザギザハートの子守歌」が素晴らしかったです。
チェックの衣装も良かった。
次は何が来ますかね。
楽しみ。
Posted by lamer-88 at 2025年05月12日 17:51
チェッカーズは久留米出身なのでよくカラオケで歌っちゃいますw
Posted by りっとん2 at 2025年05月12日 21:08
当時、ほんっとうに
チェッカーズ一色でした、テレビ中が^^
そして、わたしも好きでした♡
しかし、チャンネル権みたいのが
家族でいちばん下だったので
めったに見られませんでした><;;;
Posted by すーさん at 2025年05月12日 22:30
とりあえず‘nice!‘
また伺います!!
Posted by 向日葵 at 2025年05月13日 04:54
英ちゃんさ~ん いらっしゃいませ!
本数が減ってとか言ってたから 大網の方から京葉線経由の電車が無くなっちゃったのかと思ってました。^^舞浜は何時も混んでますものね。ねずみ~モノレールは一日中乗ってられるのかな?乗りたくないけれど・・・。^^;
ユーカリが丘線も乗りたいんだけれどね。
その前に とねりか!☆彡
それにしても大移動でしましたね。(゚ロ゚;)私は乗ったことないところもありますもの!南船橋ー西船橋間って乗ったことないです~ぅ。^^;
千葉は 地名にも読めない!!ってのが結構あるんですよね。百目木(袖ケ浦市)って 知らないと読めないですよね。千葉・市原界隈でも結構あるんですよ。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月13日 10:33
ヤッペママさ~ん いらっしゃいませ!
なかなか時間を長くとれないので コマ切れでも 日常を忘れる時間を取れれば 気分転換にもなりますよね。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月13日 11:12
lamer-88さ~ん いらっしゃいませ!
私は疎かったんですが 若い女性の流行を見出す感覚は今でも変わらないですね。彼らが出てきた時 私はテレビで初めて見たんですが 当時の流行の元は ティーン向け雑誌が多かったみたいですね。それが今は SNSに!
彼らのファッション感は 70年代のベイ・シティ・ローラーズの それを思い出しました。^^
「ギザギザハートの子守歌」これも 時代的な感じとちょっとずれるような感じでしたが そこがまた狙い目だったのでしょうね!☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月13日 11:21
りっとん2さ~ん いらっしゃいませ!
福岡は多くの人が登場していますよね。
久留米は 松田聖子さんも。^^♫~
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月13日 11:25
すーさんさ~ん いらっしゃいませ!
チャンネル権・・・せつないです~っ。ー ー;
あのころって 今みたいにWEB環境なんて無かったですものね。テレビが一番の娯楽な時代。あ!でも私の時代みたいに ある年から前はVTRが存在しない時代。もう忘れちゃいましたが 子供の頃に見たかった番組が重なっちゃったりするときは テレビが二台あればいいなって。。。思ったこともありましたね。途中でチェンネルを変えたりしてて 結局どっちも内容が理解出来なかった。。。遠い日々。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月13日 11:32
向日葵さ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。ご無理ありませんように!^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月13日 11:33
コンクラーベも無事終わったようですね。割と早く決着がついたと思います。今度の方はどうなでしょう。何もわかりません。
Posted by JUNKO at 2025年05月13日 14:53
niceです!!👍
Posted by haru at 2025年05月14日 05:17
JUNKOさ~ん いらっしゃいませ!
今度の方はどうなんでしょうね?米大統領とは考え方が逆なところもあるとかで・・・。
今度は 二人で根比べか?^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月14日 13:49
haruさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月14日 13:50
チェッカーズは、当時一世風靡しましたね♪
独特の衣装で、前髪が長くて目に刺さりそうな?(爆)
既にこういうアイドルに熱狂する歳ではなかったかな。
特に誰推しというわけではなかったのですが、
最近のフミヤさんを見ると、時代の流れを感じます。
(≧艸≦) 若い頃美しい方ほど、その変貌ぶりに驚く~。
Posted by marimo at 2025年05月14日 14:51
marimoさ~ん いらっしゃいませ!
その時々のブームって 夢中になっている世代と そうでない世代の捉え方って違いがありましたよね。最近はそういうものも取り除かれているというか 世代を超えて共有することって随分と違ってきましたよね。^^;
私は良く判らないけれど BTSというグループはかなり世代を超えた人気も。^^;

藤井郁弥さん・・・私もテレビで拝見しましたが ああ変わったなって思っちゃいました。変わらない方が変かもしれませんが。それでもいい年の取り方をしていると輝き方も違うのかな・・・。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月14日 18:36
こんばんは。
チェッカーズは私もデビュー当時から どこが良いのか?得意とは言えませんでしたけれど。。それは今もつづいてます。
藤井フミヤは特に歌が上手い訳ではありませんし、しかも小っちゃい。小柄な男ってありがたみがない感じ、個人的な好みに過ぎませんけど・・・(^^; それなのに一定の人気が続いているのは謎です。
味噌餡の柏餅は好きです♪ 包む柏の葉の色も、明るめなんですよね♪
Posted by hana2025 at 2025年05月14日 22:36
hana2025さ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。最近私が思うに いわゆる美形の青少年たちがグループになって とんでもない人気があるのと同じような感じだったのでしょうかね?私は単に音楽を聴いていただけなので 彼らの存在感やルックス等に興味があったわけでもないし。^^;
あ~ そういう風に人気があるって言うのは ルックスとかも持ち得て備わった物なんだろうか・・・って 嫉妬心を感じちゃったりしますが。^^;今の子は 学力も持ち備えている子も少なくないですものね。
そう考えちゃうとなんとも空しい私ですが・・・。^^;

かしわ餅!そうかも!私は今年いくつか食べたんですが 味噌餡のかしわ餅の葉っぱは そうでないものと比べると 明るめの色だった気が。色合いに合わせるのかな?^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月15日 00:45
おはようございます。
チェッカーズ、人気者でしたねぇ~~🎵
2~3曲は知っていますよ。
最初の頃は子供子供してる感じでしたけどねぇ~。
ゆうのすけさんは、フミヤ君に似ているのですねぇ~。
だいたいのイメージがつかめた感じです( `ー´)ノ
チャーハン、お店のかと思ってしまいましたよ!
ピンク色の柏餅があるのですね~~💛
Posted by Rchoose19 at 2025年05月15日 07:35
Rchoose19さ~ん いらっしゃいませ!
すごい人気がありましたよね。
あ!私は若い頃に似てるって言われて 今は全然似ていないんですよ。今は おじさんになってしまったので 自称で さまぁ~ずの三村さんに似てるかもしれないですよ。^^;

チャーハンは大好きなんですが ひとりでの外食が苦手なので なかなか食べに行けないんですよ。^^;今は あるのか判りませんが 牛ひき肉を使った どさん子(札幌)ラーメンのチャーハンがいっとう好きなんですよね。^^p 家だとやっぱり火力が弱いからなかなか思う通りに行かないんですよ!
^^;
ピンク色のかしわ餅は 味噌あんなんですよ!時期にしか売ってないから 即買いでした。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月15日 11:51
ハイビスカスが咲くと綺麗ですよね、楽しみですね。
Posted by kousaku23 at 2025年05月15日 17:54
nice!
Posted by おぉ!次郎 at 2025年05月15日 20:10
次はどんな曲が来るか楽しみにしてま~~~す。
チェッカーズだったから・・・。
想像出来ません。
そろそろ梅雨近しですかね。
Posted by lamer-88 at 2025年05月16日 02:01
疲れが取れない時は、何か一つでも止めればよいですね(-_-)
・・・と言いながら止められませんが(^^ゞ
Posted by kontenten at 2025年05月16日 09:18
ライオンバス良いですね^^
今度ニコ乗ってみよう^^
Posted by ニコニコファイト at 2025年05月16日 12:43
kousaku23さ~ん いらっしゃいませ!
今年は早めにつぼみが付いているんですが 植え替えてしまったので咲くまではちょっと時間がかかるかもしれません。咲いたらブログへUPしたいと思います。^^
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月16日 13:36
おぉ!次郎さ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます~っ!^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月16日 13:37
lamer-88さ~ん いらっしゃいませ!
これから記事を書く予定なんですが 既に選曲は決定しましたよ。さて?^^;
九州南部は 今日梅雨入りしたとか!雨の季節が近づいているんですね。じめじめ・し~ずん移動中!^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月16日 13:42
kontentenさ~ん いらっしゃいませ!
そうなんですよね。なかなか手抜きをしている割には・・・なんですが。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月16日 13:45
ニコニコファイトさ~ん いらっしゃいませ!
コメントを書かせていただいた後 多摩動物園に行った中学の頃を思い出したんですが 結構広い園内を歩いたことくらいしか思い出せなくて。^^;
帰りにお土産売り場で カウベルを買いましたよ!^^
ライオン・バスは 乗ったんですが ライオンは近づいてこなかったような記憶が少しだけ。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月16日 13:49
今日は、マルエツでキュウリが安い(4本105円)ので買いに行って来ました(^_^;)
また、サラダ作らないと?(;^ω^)
ぃゃ、一昨日も作ったんだけどね(^▽^;)
サラスパを使ってトマトも入れてみたけど水分が多いからベチャベチャになったけど美味しかったよ~
Posted by 英ちゃん at 2025年05月16日 16:52
英ちゃんさ~ん いらっしゃいませ!
まだ売れ残ってるかな。。。きゅうりは 多めにあっても困らないから 買って来たいな。。。でも時間がない。うちの近くの店舗は24時間営業なんですが ゴミ出しついでに行ってこようかな。
サラダは 夕飯の時必須なので 今日は何にしようかな。あ!もう夕飯作らなきゃ。。。
英ちゃんさ~ん 夕飯作って~~っ!^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月16日 18:54
やさぐれウィークって、面白~い^^;
休日に家で世話する展開になると、休みどころじゃなくなっちゃいますよね。お疲れさまでした。
五十肩、大丈夫ですか?
関節はだんだん、くたびれてくるんですよね~痛むところと違う所を少しずつ動かすといいですよ。痛むところは動かし過ぎると逆効果だから。

チェッカーズ、大人気でしたねえ。
当時は新鮮で、この後バンドが増えるんですよね。
地元ですでに人気があったバンドで、チェックの衣装はデビューする時に決められたので不本意だったらしいです。
それぞれ個性もあったんだけど…最後は仲が悪くなっちゃったみたいですね。フミヤの伸びる声の魅力は一人でもやっていけるけど、他のメンバーはそうはいかないところが^^;
えびチャーハン、美味しそう!
お料理の腕があるから~お食事、楽しんでくださいね^^
私はだんだん出来なくなって‥最近はもういい加減なの。以前なら「簡単な料理」だったのをたま~に、やや、ちゃんと作る^^ 簡単でも作り立ては美味しいです^^
Posted by sana at 2025年05月16日 20:15
sanaさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます。
もうなんだか普段と変わらない でも人様は素敵な日々をお過ごしされているかもしれないという やさぐれ気分のGW。命名は 良くお越しくださる フヂさんなんですよね。
肩は今のところ落ち着いてきました。^^やはり動かさなくなっているのも影響しているのかもしれないですね。 運動不足もありなんですよね。^^;

チェッカーズの人気の勢いはすごかったですよね。アイドル的な存在であり 自身らで演奏も出来るわけなので ファン層も広かったですよね。グループって良い時は すごく調子よくて 歯車が少しでもずれて来ちゃうといろんな差しさわりが出て来ちゃいますものね。まして彼らみたいに それぞれのカラーが際立っていると 人気だけじゃなくてそれ以外の面でも差が出て来ちゃったりとか。
でもそれが運命なのかもしれないですよね。他のバンドにも言えますしね。

^^;そうなんですよ。ややちゃんと作るでいいんですよね!私もやらなきゃいけないと思うと もうそれこそ やさぐれフィ~リングになっちゃうし。作らないわけにもいきませんしね。勿論買ってきて済ませちゃうこともあるんですが 生活費を入れてくれる家族もいるので やはり手抜きは出来ないんですよね。出来るだけ出来合いではなくて作ったものを暖かく食べさせる。それがあんまりおいしくなくても。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月17日 01:24
今年はGWはじまる前から気候の変化が大きすぎ・・・
暑かったり、寒かったりの繰り返しで、
私もずーーーっと、だるびっしゅ(/_;)
ようやく慣れたと思ったら、もう梅雨の走りだと?!
今年もスペシャル猛暑が長そうで、今から憂鬱です。。
Posted by のらん at 2025年05月17日 09:32
Niceです!
Posted by ok_rock_gtr at 2025年05月17日 10:19
こんにちは。
またまた天気崩れそうです。
Posted by lamer-88 at 2025年05月17日 12:13
ok rock gtrさ~ん いらっしゃいませ!
ありがとうございます!^^♫~
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月17日 13:25
lamer-88さ~ん いらっしゃいませ!
今日は 一日雨になっちゃいますね。^^;
湿度も高いので 体調崩しませんように!
☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月17日 13:27
チェッカーズ ものすごく流行りましたね。
なんだかとても懐かしいです。
Posted by ゆうみ at 2025年05月17日 16:53
かしわ餅 食べねば ではでは.
Posted by ararat at 2025年05月17日 21:56
ゆうみさ~ん いらっしゃいませ!
チェッカーズの活躍時期が もう30~40年前。^^;
如何に 私が年とったか判っちゃうのが怖いです~ぅ。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月17日 22:21
araratさ~ん いらっしゃいませ!
昨日も今日も スーパーで売ってましたよ!
まだまだセーフです~っ!^^v
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月17日 22:22
だるびっしゅモードが未だに抜けません。
ハイビスカスの蕾が可愛いですね。
咲いたらまた写真を見せてくださいね♪
Posted by ともちん at 2025年05月18日 11:03
黒くなった桜の実を我ワンコは夢中で食べていたっけ
拾ってあげたものを食べないのは不思議?
Posted by ヤッペママ at 2025年05月19日 16:04
ともちんさ~ん いらっしゃいませ!
明日はかなり気温が上がって 真夏日近くまで・・・。だるびっしゅ・も~どが また復活しないか気になるところです~ぅ・・・^^;
熱中症ご注意くださいね!☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月19日 21:46
ヤッペママさ~ん いらっしゃいませ!
ワンくん!熟した実を知っていてんですね。
^^v
拾ってあげたのはなんで食べなかったんだろう・・・?!^^;
Posted by ゆうのすけ at 2025年05月19日 21:47
コメントを書く
コチラをクリックしてください