前回の更新からひと月経ってしまいましたが 多くの皆様にご心配いただき感謝申し上げます。まだ再開は難しい状態なんですが年も暮れ始めて 未更新のまま年明けするのも嫌だし 備忘録程度の記事になってしまいますが綴っておこうと思います。
今年の一文字の漢字が発表されましたね。”金”。どうもおいらにはご縁がない感じです。お金という意味だけでなく 金字塔、金色に輝くもの・・・e.t.c. 占いというものを信じているわけでないけれど どんな占いを見ても私には あまりご縁が無いらしいことが視線をよぎる。若くして巨万の富を得る者もいれば 名声を得る者もいる。それは決して努力だけで得られるものではない。チャンスというものはみな平等にあるもの?おいらは疑問を覚える。何かにかかれていたことに 地道な努力が晩年に実を結ぶと。何時になっても人並みになれないことに焦りは年々増すばかり。介護が必要な親のことを恨みたくもなる。恥ずかしながら 先月を持って定期的な仕事もすべて無くなった。否 あったとしても仕事に集中出来る環境では決してない。仕事中に幾度も電話が入り 中途半端にすることは日常茶飯。こんなことで比較するのは筋違いだけれど たとえ精神的には元気で身体のどこかに不自由があることと 身体は年齢並みに衰えを持ちつつあるが 精神的に問題を抱えるというのは正直こちらの方が厳しい。両方であるならなおさら。誰かに任せるにしても親からの直接の愁訴を受け止められるのは おいらなのだから。放っておくことは出来ない。精神的においらもまいって来ている。経済的なことも勿論 いつかは押し寄せてくるだろう。いっそ負のどん底まで落ちて その反動で正に転じるということが確実なら まだ心を悩ませることはないだろう。・・・プライベートなことは綴ることは出来ないけれどね。おいらは小さいころから脱線ばかり。でも 人様が見ることも そうないだろうという場面も見てきた。よろしくないようなとこも。今は消えかかっている記憶の中には いろんなしがらみや危険な場所も。そんな運命なのかな。つい最近も 墓場まで持っていく心算の腹立たしく馬鹿馬鹿しい嫌なことがあったし。おいらは 抑えて抑えて爆発寸前まで堪えてしまう嫌な部分がある。普段は 何よりも争いごとがない平和主義だから ニコニコぼ~っとしてるんだけれどね。バカでしょ!でも一本タガが外れると自分でも 相手を巻き込み滅亡を進むくらいのとこが実はある。だから最近の問題もね 許せないでいる。納得いかないことはね。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
おいら自身みじめだとは思ってないけれど この歌を歌って
いると凄く勇気づけられるのでした。決して負けない!
![[モバQ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/124.gif)
****************************
今年は実の祖母が他界したんだけれど白寿を迎える年
まで長生きして大往生だったから喜ぶことかもと!
だから年賀状も沢山じゃないけれどお世話になった人
には出そうかなと思っている。
![[郵便局]](https://blog.seesaa.jp/images_e/40.gif)
これは そんなワンショット。
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
やっぱり記事が長くなっちゃったね。この次はいつ更新出来るか判らないけれど もしかしたら締めの記事は別にしてこの記事が 2021年ラストになっちゃう可能性も。まだまだ大きな波は続いてきている。老健や病院や役所とかいろいろと飛び回らなくてはならない日々が続く。いつもお世話になっている皆さんのところへお伺いしたり コメント欄は開けておきますが コメントのお返しがままならないことがあると思います。でも 今のおいらにとってこのブログは無くてはならないもの。パニック障害も東日本大震災も乗り越えて 4にゃんずを見送ったり数えきれない いろんな思い出を綴って いつもそばにいてくれている存在。定期的な更新がままならなくなってしまう可能性もありますが。暖かな気持ちを下さる皆さんにおいらは感謝しています。時間を見てブログのチェックを出来ればいいなと 今は思うばかりです。
今年もだんだんと暮れてゆきます。ここにきていろんな事件事故もあったり 新型ウイルスも。そして皆さんもいろんなことがあった大変な一年であったと思います。どうか終わり良ければ すべて良しとなるように願っております。また これからもどうぞよろしくです。

- ショップ: c.s.c 楽天市場店
- 価格: 1,213 円
麻里圭子さん 初のBEST盤CD発売おめでとうございます。待望のそして なかなか手に入らなかった幻の名作の数々。多くの人に!☆彡(2021年12月08日発売)
こんにちは^^
更新できる少しの余裕でもあって良かったです。
でも年末は普通の人でも忙しいのに、ゆうのすけさんは大変ですね。
体を壊さないように、頑張ってくださいね。
朱里エイコさんって名前は知ってますが・・・いつも音楽のことになると同じようなコメントだわ(ー。ー
そこは信じて良いとお思います
一番乗りありがとうございます。^^今日は寒いですね。
あとで気付いたんですが 今日は赤穂浪士の討ち入りの日。なかなか自身のことを優先できないけれど えいや~と記事を更新しました。ありがとうございます。
なかなか万人向けの音楽というものが少なくなってきた昨今 私も自分の子供くらいの年齢の子たちと流行歌の話が難しくて。・・・。^^;
更新されましたね^^
心の底から嬉しいです。
コメントの返信が
ままならなくてもいいのです。
ゆうのすけさんがお元気でいてくださること、
それが嬉しいのです。
年末、色々気ぜわしい事と思いますが、
どうかお体を大切になさってくださいね。
年の瀬でお忙しいですもの!それでも駆けつけてくださってとても嬉しかったです。数日前にイオンモールに行かなくてはならなくて 十数分してすぐ出てきたんだけれど ヨシモトの前のエスカレーター前を通過した時に あ、ここmioさんも歩いたのかも!って ぷちテンション上がりました。^^;
祖母は後年 ほぼ判らない状態だったんですが長生きしてくれただけでも喜んであげなくてはと思いました。悲しんでいても浮かばれ無いですものね。☆彡
これから午後も動かなくてならないんですが 気張りすぎずに出かけてきます。^^
mioさんも体調崩されませんように!☆彡
ありがとう!^^
なんか周りが華々しくにぎやかな季節になると なんともせつなくなっちゃうんですが それは自分に余裕がないからなんだろうなと。なので 一カ月ほどの間 目まぐるしかったけれど ブログのことは気になりながらも止めて置いて良かったのかと振り返ります。
焦らずいい波を待ってパドリングしようかなと。^^
寒くなってます。ご自愛くださいね。^^☆彡
ありがとうございます。まだ本調子で更新は出来ないけれど こうして更新直後においでくださることが凄く嬉しいです。また様子をを見ながら ブログの方は進めて行ければと!^^
更新あり、良かったです。朱里エイコさん、パワフルで独特の歌声だったと記憶です。「ラスベガスでショービズの世界で・・・」は、知らなかったですが、世界に通用する才能・迫力ありました。脱線ですが、力になる弟さんや家族がいて何よりと思います。また「決して負けない」ですね。ブログ等、無理をしない程度に目の前の事を、踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
朱里エイコさんは ラスベガスのショーで歌は勿論 玉乗りもされてたとか!その話を聞いた時は驚きましたが ショービズの本場でいろんなことを学ばれたと語ってました。日本ではどうも「北国行きで」の一面的だけな印象がついて回ってしまったようで…。もっと評価されて欲しかったです。^^
弟には あまり(男兄弟ゆえか)会話は少ないんですが 気を使ってくれていることに色々助けられて有難い存在です。^^
今日もこれから親のところへ 何事も張り詰めずにちょっと余裕を持って行ければと思っています。感謝。
更新されてよかった~!
ゆうのすけさんは、優し過ぎるところがあるので
自分のことを置いても、頑張ってしまいますね。
そうしなければ、ならない状況とは思いますが
ご自身の心身も大切になさってくださいね。
ブログはマイペースで、お時間のある時に
気分転換にねればよいと思います(*´ω`)
色々とありますがそこはまた頑張って行きましょう。期待しています♪
介護は私も両親共にしてたからね。
大変だったけど何とかなるものです。
ケアマネージャーともしょっちゅう相談してましたよ。
介護は、あまり真面目にと言うか真剣に取り組まない方が良いと言われてます。
真剣に取り組み過ぎると自分自身が潰れてしまうからね。
だから、ケアマネージャーとかに良く相談した方が良いと思います。
おばあ様、寂しいけれど
白寿は立派ですね。私の祖母も
98であちらに行ったので、
年賀状は書いたような気がします。
やる事も多くて気忙しい年末ですが、
無理せずゆっくりで大丈夫。
間があいたって、皆でのんびり
待っていますね^^
体は丈夫だけどアルツハイマーの母。
自分がやるしかないと諦めないとダメなのか?自問自答したり…。
気分転換にブログ巡回でもして下さいね。
自分は5年前に解放されました、こう言う言い方
親には悪いけど。
巡回などは全然気にしないでいいんですよ~。
色々重なって大変だったご様子、まずは自分を大事にしてくださいね。
仕事中にも何度も電話、それは仕事の妨げになるし、精神的に参ってくるでしょう。電話を全部受けるのはやめた方がいいんじゃないかな。限界越してしまうかも。
うちは入院だったので、病院側にあまり何度も電話するのは何とか言って止めてもらってました。
それぞれ家庭や立場の事情があって、それを全部は書ききれないことと思います。
だから具体的なことは断定はできないけど、自分で引き受けなくちゃと思い過ぎると、避けてもいいものまで重圧が一身に寄り集まって来ますよ。経験者は語る^^;
出来ることしかしない!と肚を決めた方がいいです。
十分頑張ってきたと胸を張ってください。
願いのすべてはかなわないかもしれません。でも努力を見ている人はいるし、何かの願いはかないます。
音楽を聴いても特に何も感じない人もいます。ゆうのすけさんは感動できるし、知識もあり、パワーをもらい、それを言葉で伝えることも出来ている、喜びを知っている人です。得ている幸福を大切に。
いい事ばかりは続かないけど、悪いことも続かないんですから。
自分を信じて、いたわってくださいね^^
素敵な声で、声量もありました。海外にも通用するとはどっかで聞いたことがあります。玉乗り?は知らなかった!^^
白寿を越えたお祖母様、大往生でしたね。
ごりっぱです。
色々と大変なのですね、無理をしないでマイペースで頑張ってとしか言えません。朱里エイコさんですか、ゆうのすけさんが好きな女性ヴォーカルがだんだん解かってきました、そうです歌って気晴らしして下さい、私もよく鼻歌で色々な曲を無意識で歌っていますよ。
そうそう朱里エイコさんの玉乗りの話思い出しましたよ。
体も心もずっと緊張状態が続いているのですね。人に言えないことが溜まってくると苦しいですね。音楽が役に立ってて良かった。確かに声を出して歌ったりするのは良さそう。
朱里エイコさんって、パワフルな声量で好きでした。昔はハードルが高くて難しかったので、アメリカに行って成功した歌手の方は少なかったと思うんですが、ショービズで活躍されてたんですね。
※もしも年越しまで接触機会が無かったとしても良い年越しをお過ごしくださいの略w
くれぐれも無理なさらないで!!
「なんとかしなくちゃ!」「したい!」
という気持ちはとても良くわかります。
(他人様の事なら言えるのよね。)
でも「ゆうのすけさんが倒れてしまったら」
それこそ大変!!
バランス良く、とか塩梅良く、とか、
言ってる場合じゃないだろうから、
とにかく「休む!」「寝る!」「放っておく!」
(自分にも言えるわ。。)
↑ sanaさんも仰っているようにケアマネさんと
よくよく話してね!!
決めるのは自分(ゆうのすけさん)だけど、
ケアマネさんはいろいろなパターンもご存知だし、
いろいろな対応方法もアイデアもある筈だから。
「ゆうのすけさんの復活」は涙が出るほど
嬉しいけど、諸問題は解決した訳じゃないから、
本当に「ご自身を」大事にして下さい!!
ついでに踊ってくれてもいいですよ(笑)
月に一回の更新でも続けていただくことに嬉しく思います。
どうぞマイペースで生活されることを願うばかり・・・
raomelonさ~ん、*ピカチュウ*さ~ん、
英ちゃんさ~ん、フヂさ~ん、JUNKOさ~ん、
みぃにゃんさ~ん、toroさ~ん、kinkinさ~ん、
sanaさ~ん、amenekoさ~ん、nachicさ~ん、
猫毬さ~ん、向日葵さ~ん、yamatonosukeさ~ん
コメントありがとうございます。
元のペースに戻すのは時間がかかりそうだけれど 時間が出来た時だけ チェック出来ればなと思っています。みなさんも師走の忙しい時期 体調崩されませんように。いつもありがとうございます。^^
二度寝するぞゑ!ぐな~ぃ。☆彡
いつも応援しています。
親御さんの介護、大変ですが、上手にプロの手を借りて乗り切ったほうがよいですよ。共倒れが一番怖いと思います。
ただでさえ慌ただしい年末ですから^^
迫力のある歌声がとても好きでした。
アメリカでも活躍されていた、とか、
もう亡くなっている、等はここで初めて知り
ましたが。。
まだお若かったでしょうに。。
kousakuさ~ん、yumibabaさ~ん、 あーるさ~ん、
NONNONさ~ん、ぽちの輔さ~ん、向日葵さ~ん
ありがとうございます。今日は暖かでしたね。
明後日あたりからまた寒気が入ってくるとか。
クリスマス寒波って良く耳にしますが 年末にかけて気温が低くなっていくのかな。
みなさんも暖かくお過ごしくださいね。一度布団に入ると布団から出るのが億劫になってきました。^^;
父親の介護から数えるともう15年以上の介護生活になります。精神症状が強いとしんどいですね。
我が家もとても言葉に出来ないような事件はいろいろありまして、今だから言える一家心中の危機も^^;
何もかも抱え込まずにプロの助けを借りましょう。
それについて何か言う人がいても(そういう人ほど何も助けてはくれません)放っておきましょう。
出来ることを出来る範囲で、介護する側も元気でいられる状況でなければ続けられません。
私も音楽は大好き♪ 大きな声で歌うのは気持ちがいいですね^^
ありがとうございます。私も気持ちがいっぱいいっぱいになることが日常茶飯事です。
いろんな方の手助けをいただいて 今あることにすごく有難いなと感謝するばかりです。
それでも夜中に急に目覚めて 不安なことが過るとしばらく排除出来なくてため息ばかり。
なんで自分ばかりこんな思いするのかな?なんて周りの人たちが凄く羨ましく思えてしまったり。でも実際に私よりも大変な思いをされている人はもっといらっしゃるんですよね。きっと。
上手く気分転換をしながら 焦らず出来ることからやって行きたいなと思っています。^^
>いろいろあって弱っている・・・
あなたは何様のつもりですか。そういう言葉(”弱っている”)を使われる覚えはありません。
私はこの上のあなたのコメントで あなたを信用出来なくなりました。せっかく私は以前あなたのコメントに言葉足らずだったかもしれませんが 私なりに誠実に回答したつもりです。そしてあなたは 安心するコメントを私に下さいました。そして あなたのことを信用しようと思いましたが 数日後あなたは 私と行き来が無い別のブログ管理者さんの記事コメントで 私が見ないだろうと思ったのか(見ると思って書いたなら更に切ない)私のハンドルネームだと判る伏字を使って私を疑うコメントを書かれてましたね。あれで私は ああ小馬鹿にされているんだとわかりました。そしてあなたのブログの記事を改めて拝見しました。
不快で不快でしょうがない。もともとは あなたと他のブログ管理者の方との間で始まったトラブルを多くの周りのものを巻き込んでSSブログという公の場を混乱させて 多くのブログ管理者さんを不快な気持ちにさせたのではないかと私は記事から読み取りました。
バカにするのもいい加減にしてほしい。あなただって自分が他の方からやられて嫌な気持ちってわかるはずです。人の考え方には多様性があっていいと思いますが 根拠も無しに疑われるのは腹立たしい。私はあなたに疑われるような覚えありません。
仏の顔も三度まで。
信用出来なくて結構。私もあなたを信用しません。そしてあなたのブログには二度と伺いません。あなたも二度と私のブログに来ないでくださいね。
そして私は こんな思いを続けるのは嫌なので 正々堂々とブロックをします。
私は自分のブログは嘘偽りなく今まで書いてきました。これからもその思いは変わりません。私はネットエチケットというものを大事にして 拝見してくださる方々に不快感を与えないことを大切にしてゆくのが ブログを綴るうえでの第一の心情です。
これまでありがとうございました。以上。
こちらこそ、ありがとうございます。
そんなことで私も比較的自由が利く今の仕事についてます。収入はがた減りですけどね(^^;
朱里エイコさん、声量があって大好きです。私はちょっと前に発売された「ジェット最終便」が大好きでたまに聴いてるんですよ。この頃の歌手は今と違って歌詞がハッキリ聞き取れると思いませんか?今の歌がなぜか苦手なんですよ。
今回は出遅れてしまいましたが、次回の更新気長に待ってますよ(^-^)
お体の具合いかがですか?
ご無理なさらないでね。
生きてる間に 沢山の事があり 苦しい時も
辛い事も起きるから 私 本当にゆうのすけさんを
応援してます。
私は野球って苦手なんですが 子供のころから環境が無かったからかも。少年野球の子供達 寒いけれど頑張ってますね。週末の早朝にすれ違うことがあるんです。
ありがとうございます。^^
やはり子供達しか面倒を見る者はいないので ホームにとかっていうのは心苦しいんです。今は老健施設で家に帰ってくるリハビリ中ですが 近いうちには通所(通ってリハビリ)になるので 訪問看護やまた別の問題が浮上してくるんですね。私は まだいい方かもしれないです。^^;
「ジェット最終便」もヒットしましたね。朱里エイコさんは 歌唱も個性が凄く強いのでインパクトが凄くあって一度聞いただけでもかなりの印象が子供のころにあったんですね。^^
最近のヒット曲も気に掛けてはいるんですが なにせヒットしている期間がかなり短くて それを追うことが難しくて。タイトルやサビを覚えた頃には つぎの曲がなんてことばかり。時代もあるんでしょうね。子供の頃のヒット曲って 発売されて じわじわひろまり数か月後に大ヒット。テレビやラジオからも流れてきてロングヒットという時代でしたものね。
更新は 生活を優先しながらになってしまうかと思いますが kouさんのブログも楽しみにしてます。^^
ありがとうございます。
私も今 親が祖父祖母の時に大変だったことを思い出しているんですよ。巡りくる問題は避けられないですよね。
そして 放り出してしまうことも勿論出来ないです。
私も以前は全て抱えなくては それくらいは出来るだろうと思っていましたが 甘いものではないと。
今は経験された方のアドバイスがとても参考になるし有難いんですよね。^^とにかく無理はしないことを気をつけています。^^☆彡
脚が綺麗なのもウリでやしたね。
「北国行きで」はもう約半世紀も前の発売。記憶の中では 寒い時期のヒット曲なんですよね。^^
ステージ衣装は かなり足の露出を強調されたものが
多かったようですね。歌唱力もありセクシー路線も!☆彡
ありがとうございます。コブシとは違うんですよね。唸る感じがかなり印象的だったんですよね。^^
祖母は叔父家族と同居していたんですが コロナ禍の今年 私は見送ることがままならなくて・・・。
落ち着いたころに叔父宅で焼香させていただいたんです。寂しさは今でもあるけれど 長生きで大往生したことは喜んで送り出してあげるべきかなと思えたんですね。
ん~。いろいろとため息が先に出ちゃうことばかりですが それもいつかはきっと良い経験だったと思う日が来るだろうと思えるようになってきたんですよ。あまりにも せかせかした(危なっかしい)生き方をしてきたから落ち着きなさいと祖母が言っているように感じました。^^
しかし、クリスマスまで後1週間になっちゃったね(^_^;)
この前、クリスマスのブログネタとして都内某所のイルミネーションの撮影をして来ました。
まぁ、あんまり良い写真はないけど25日にUPします。
一段と寒さが増して来たので風邪などお召しにならないように気をつけてね。
ぼちぼちやってます。ありがとうございます。^^
クリスマス!あと一週間。それが過ぎると怒涛の年末。
今年はイルミを見に行ってる暇はなくなっちゃいました。
他のブロガーさんの記事で 気持ちだけキラキラしたいですね。☆彡
色々忙しかったみたいですね。
良いクリスマスとお年をお迎えください。
私は脳に影響が出て、苦しんだこともありました。
どうか不に捕らわれて悩み過ぎないでくださいね。
時は流れています何時好転するか分からないものです。
神様は見ていらっしゃいますよ、共に頑張りましょう!
今年最後の記事(挨拶記事を除いて)になりそうです。
年々肩の荷が重くなるって 諸先輩方が仰られてますが身に染みています。良いことあってほしいな。
ma2ma2さんも素敵な年末年始をお迎えください!^^
数年前までは これくらい任せろ!と思えたんですけれどね。いざ数年経つと状況は変わるばかり。~の備えと蓄えることもままならなくなり。心の余裕も小さくなるばかり。でもそうも言ってられません。出来ることから処理して 出来ないことは諦めることも大事だなと。
親もリハビリで身体の方は入院中よりも改善したんですが 心の方はなんとも・・・。生きがいを見つけ出そうとしているんですが優しいものではないみたいなんですね。今はせめて穏やかに楽しく生活することが出来るようになってほしいと願うばかりです。^^;
ツツピーツツピーさんの優しいお気持ちすごく嬉しいです。^^
今朝も寒かったです。体調崩されませんように!☆彡
ゆうのすけさんは今が一番きつい時でしょうけど、乗り越えた先には頑張って良かった~、と思える時が必ずやって来ますよ^^
ありがとうございます。
もう12月の頭くらいは 何もかもみんな投げ出しちゃいたい衝動にかられちゃって嫌になっちゃってました。でも 自分が思うように進めようとするから余計に負担になっちゃうんですよね。私の方が親よりもせっかちになって答えを早く出そうとしてたのが いろんなところにぶつかっちゃってたんです。そういう時って回りも見えなくなりますものね。^^;
山あり谷あり!振り返るといろんなことがありました。そう思うと気持ちも少し軽くなりそう。^^☆彡
う~んと 私の一文字は何だろう?パッと出てこないんだけれど ニコさんと同じく忍耐の「耐」がフィットするかも。来年は同じタイでも 安泰の「泰」でありたいな!^^☆彡
どんなに小さなことでも ストレスは知らぬうちに
重なって来ちゃいますもんね。
みぃにゃんさんも大変な時ですが お身体ご無理ありませんように。お父さんもロッキー君も!^^☆彡
☆素敵なクリスマスを~☆
由_(´・ω・`)>*ハィ!!!プレゼント*:..。o○☆
さっき、外に出たら雨が降ってたよ。
♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ?
雪が降るほど寒くないです(^_^;)
=☆ MERRY CHRISTMAS !! ☆=
こっちは大雨。
♪~雨は夜更け過ぎに なっても変わらない・・・
そんなクリスマスです。^^
今朝は 昨日よりもあったかいくらいだよ! ☆彡
今、雨が降れば雪になりそうだね(^_^;)
まぁ、日本海側は大雪で大変みたいだけどね。
昼間はまだいいんだけれども 夜になると風が痛い感じがしますよね。甲州街道はもう冬なんですね。?!^^;
底冷えが強い・・・。体調崩されませんように!^^☆彡
ぃゃ、私は暇なんだけどブログネタも無いので本日で〆ちゃいました(^∇^;)
甲州街道は、山も近いから風が冷たいですw
猫の手も借りたいと思うんだけれど 借りたらとんでもないことになりそう。^^;m(=^・^=)m)~
31日は 0:00に更新予約済みです。お待ちしております~ぅ。^^☆彡
そうです、タイトルは哀愁でいとの歌詞の一部ですw
ゆうのすけさん流石ですね(^∇^;)
猫はコタツで丸くなっててくれた方が良いね(^_^;)
ようやく手が空きました。というかおせちの調理最中なんですが先が見えてきた、^^;
でももう寝なきゃ。^^「哀愁でいと」は良く歌われるのかな?^^♪~
にゃんずがいた時は もう大変!魚の匂いがすると寝てても起きてくるんですよ。^^;ラス2!上手く乗り切って行きませう。風邪ひきませんように!外すんごく寒い!^^☆彡