前回から引き続き 少しづつ確定申告の計算(一年分/親の分)を時間のある時にやっているんですが そんな中今月も 自分の仕事の月末決済を始めなくてはいけない時期に。なんだか面倒だな。。。正月太りから 2キロ元に戻ってきているんだけれど ドーナッツとか間食してたらまたリバウンドしちゃいそう。。。あうっ。
いちごも 見切り品だったんだけど 傷も殆ど無かったから衝動買い。仏壇に供えてからいただくんだけれど その時カロリーOFFにならないかね。裏・市長さんに見習って 旬の物でもプライスダウンされた”良いもの”を げとしなくては!それでも前よりは 食べる量は減って来ているんだけれどね。新陳代謝が良くないのが原因?ま、いっか 美味しく食べれるって健康な証拠だもんね。。。とごまかしたりして。はぬ~ん。
************************************
フエルト・すい~つのコーナー
あはは、やっぱり時間が無い。。。でも 今回は ぷち細工を。そろそろ 一カ月も無くなったヴァレンタインに向かって 数回に分けて 今まで作ったものとは別のテキストによる チョコレートを何回かに分けて制作してみようかと思っています。
今回は こんな感じの生地(白いのは 型崩れ防止用の厚紙)から 円柱型のチョコレートを三種類。(
テキスト作品です。)毎年数個づつは オリジナルを含め 一口大のチョコレートは作っているので 作り方はどれもさほど変わりはなく 装飾やトッピングの違いだけなんですよね。
奥の方の指環みたいのが側面になり 手前の丸っこいのがトップと底の部分に。側面はセンター部分にボーダー状に 糸で刺繍しています。
そして円柱状のベースに 今回は ハート形の薄いチョコレートと コーヒー豆に見たてたパーツをトップに接着してグラシン紙(チョコレートを乗せる紙のカップ)に乗せて完成です。
上から
次回は また違ったタイプのチョコレート制作の予定です。
************************************
今回の一曲は 前回の記事にちょこっと顔を出していたんですが 岩崎宏美さんです。
おいらのプロフィールにも書いてあるんですが 本格的というか そこが原点となってしまったレコードやCDコレクターの道にはまりこんだ(自分で買った)レコードの一枚目を買ったのが 今から40年前の一月末から二月ごろにかけての今頃になるんですよね。つまり コレクターの第一歩を踏み出してしまってから 今年の冬(今頃)で まる40年にもなってしまったわけなのです。今はあまり中古のアナログレコードを買うことはあまりなく もっぱらCD中心のコレクターですが。
おいらのブログ・プロフィール・・・http://younosuke-music-bank.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/profile/index
おいら’s 岩崎宏美 関連記事・・・(ひえ~っ!ブログ・デビューして 5日目の記事だ。。。)
http://younosuke-music-bank.blog.so-net.ne.jp/2010-03-08
その第一歩の一枚目が この作品だったわけなのです。
「ファンタジー」 岩崎宏美 1976年01月25日発売 4枚目のシングル。前年「二重唱(デュエット)」でデビューして 「ロマンス」 「センチメンタル」とダブルで ナンバー・ワン・ヒットを飛ばし 二年目のジンクスもなんのその 当時のDISCOもの洋楽の美味しいアレンジ(筒美京平さんの編曲)をフィーチャーして 乗りの良いヒット・シングルを次々と発表。
翌年秋(1977年9月)に発表される名バラード「思秋期」(11枚目のシングル)までの作品は 詞の内容は別として BGMとして聴いていると自然と身体が動いてスイングしちゃいそうなんですが この作品はちょっと異色な感じでマイナーアレンジなんですが ブラック・コンテンポラリー(バン・マッコイとかスタイル・スティックス、スリーディグリーズ、MFSB・ソウル・トレインなんかを彷彿しそうな フィラデルフィア・黒人ソウル系)を下敷きにしているようで よりDISCOサウンドを強調されていて 普段ポピュラーを聴いているような方からも指示があり アイドルとしての岩崎宏美から一歩ステップアップしたような感がありました。
現在でもその歌唱力はさらに磨きがかかって ベテランクラスの国内アーティストの中でも トップクラスの安定した歌唱を楽しめる存在です。細かなこと言っちゃうと 多少高音のキーが苦しげな感もあるんですが デビュー当時の作品もドレスをなびかせながらテレビでご披露してくれると嬉しいな~と思うのです。(つい最近 40周年を記念してのステージを収録した映像作品も近々発売されるそうですね。)
一部のCDの棚と
一部のアナログ・シングル・レコードの棚なんですが これはちゃんと並べてあるもので 床に直置いてあるものもあるんですね。。。フエルト・クラフト(作ったもの)の段ボールもあるので 自室は半倉庫状態。。。
でも 家宝?になる予定(なりません!)なので 整理して保管しなくちゃいけないんだけれど。。。最近は時間も無くて すべての棚卸をしていないんですよね。すべての数が判らないんですが アナログのレコード(シングル&アルバム)とCDの数は おおよそで 3000~4000枚くらい(コレクターとしては決して多くないんですよ。)なんですね。こんなのも持ってたんだって 納得しちゃうのもあるんですが 近いうちにちゃんと棚卸しなくちゃ。。。あうっ。
************************************
冷えるのかな?ホットカーペットに腹ばいで寝てたりすることも。。。うんも。
先日の雪。。。南関東でもかなり降って 交通の影響が出たみたいですが こちら千葉県北西部湾岸地域は 全く雪は降らず 雨が弱まったり強まったり
の繰り返し。でもこれで気温が低かったら こっちも積もったんでしょうね。夏もなんですが都内でゲリラ豪雨があっても 江戸川を渡ってこっちの方に来ると
ぴーかんだったり どうもその間になにか(県境じゃないけれど)天気の境界線みたいなものがあるような気さえしてしまいます。ちょっと雪灯りの街を見てみたいなと思ったんですが そうなると朝一から 仕事先と自宅前の雪かきしなきゃいけないし 上手く行かないもんです。こんなこと書いたら雪の多い地域の方に怒られちゃいそうですけれど。。。
でも人も車も動きが停まって (雪が止み)雪の積もった真夜中に 何も聴こえない雪灯りだけでほのかに明るい いつもと違った街並みをじっと見渡すのって 贅沢な気さえしてしまう。。。先日も ぽこねんさんの記事を拝見してたら しばし墨絵のような雪景色に見入ってしまって 実際目の前に見たらどんな思いをするんだろうって。。。 許されて~っ。
さて次回の記事は今月最後 1/28 0:01更新の予定です。昨日は大寒でしたが 暦の上ではもうすぐ節分に立春。実際は まだまだですが 寒い日も続きそうです。おいらは ネックウォーマーを初めて買いました。フリース生地で 定価¥280のが ¥150速攻で買いました。ちょっといいのは¥300くらいからだったんだけど ぼんび~だからこれでいいの。でも結構バカに出来ない。首が冷えないって うれしいことだなと実感してるこの頃です。
みなさまも暖かくお過ごし おやすみくださいね。では ぐな~ぃ。
追 記 20160122 0:05 いつもお越し下さる あんれにさんのアンディーちゃんが昨日虹の橋を渡られたそうです。心より御冥福をお祈り申し上げます。レニーちゃんをどうか見守ってあげてくださいね。ありがとう。
あんれにさんのブログ・・・http://andy-renny.blog.so-net.ne.jp/2016-01-22
追 記 20160122 19:30 今日は午後から この前のリベンジと 写真コンテストの投票をしに 水元公園に行って来ました。なにやら大勢のカメラマンが!もしかして五郎丸が来てるの?それともベッキー♪♯?
と思ったら So-netブログの超人気ブロガーさんが!
いつも おいらのごった煮ブログにお越し下さる (。・_・。)2kさんと足立sunnyさん!もうやっとこさお逢い出来て光栄です。
昨日 こちらも人気ブロガーの すーさん&すがめさん御夫妻も お忍びでやってこられた カワセミの里でおいらも一票投票!(ないしょ!)みなさん 真剣に投票作品を見比べておりました。
それどころか おいらは写真は上手く撮れませんでしたが 生まれて初めて飛んでいる本物のカワセミを見ることが出来て感激!すんごく綺麗な 瑠璃色とオレンジの羽毛が綺麗なのにびっくりでした。
お近くの方 そして運動がてら 水元公園にお越しの方がいらっしゃいましたら カワセミの里へぜひ!とにかく広い公園なので 歩きやすい履きなれた靴でお越し下さることをオススメいたします。
フォトコンテストの作品展示・投票は 2/14ヴァレンタインデーまでだそうです。60点近くの作品の中でも 30番と 38番が人気投票で競り合っているとか。。。入賞者作品は絵ハガキになるそうです。さて?どれが選ばれるんだろう。。。
水元公園WEBページ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
わすれな・めも・・・画像ファイル(サブ・ブログ「きまぐれ SILENT-BEAT ♫~」)の容量が少なくなってきたので 20160127 22:52 追加申請をする。(685MB/800MB 最大1GB)
![ゴールデン☆ベスト 岩崎宏美 [ 岩崎宏美 ] ゴールデン☆ベスト 岩崎宏美 [ 岩崎宏美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1556/4988002681556.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 2,160 円
首には太い動脈が通ってるから、
首を温めると血流が良くなって、
頭痛や肩凝りが改善されそう……☆!
今まではタオルを巻いていたんですが 仕事の時など ネックウォーマーだと鼻の辺りまで すっぽり被れちゃうので首は冷えないし ¥150に値引きしててけれど とても重宝しています。^^今までなんで使わなかったんだろう。^^;外に出る時はいつも使っています。冬場は手放せません。^^☆
ダイエット中の人には良いかも~♪
レコードすごいですね。きっと値打ちのあるものもあるかも。
うんもちゃんぺたんこですね。
ホッカペなしでは生きていかれないわ~って感じ(^_^;)
首、手首、足首(首の字が付く部位)を暖めると
体が暖まって良いそうですよ。
今年はまだ食べてません。
ぁっ、この前買ったイチゴのロールケーキに半分入ってたな(^^;
ファンタジーも懐かしいな(^^;
この頃にファンになったんだよね。
それから5年くらい追っかけやってましたw
しかし、CDやレコードいっぱいもってるんだね。
私はもぅCDが数枚しか無いです(^^;
美味しそうなイチゴですね~
今年はまだ頂いてないわ。
あ、チョコレート そろそろバレンタイン^^
あらま、うんもちゃん。首だけかと思うようなスタイル(^0^
チョコレート、わぁ~美味しそうw
うんもちゃん、ホットカーペットにの温かさに蕩けてますね(●´艸`)
それより週末の雪予報が気になります。
これを整理するのは大仕事ですね^^;
あんれにさんのアンディーちゃんは
昨日の記事では調子悪い様子でしたが
虹の橋へ旅立ってしまいましたか。
最近、ブログで知り合ったワンニャンの訃報を
よく見るのでとっても残念です(涙)
うんもさん、手足しっかりとホットカーペットで温めて、ぬくぬくした感じがたまりません。
自分も手足を温めたい~
週末また雪がふりそうですね。
祭祀を引き受けてもいいぞ! と思ってしまいます。
ご先祖様もそこまで面倒見切れんわ! って怒りそうですが。
週末、大寒波が来るそうですので猫ちゃんたちもあわせて
防寒対策をしっかりなさってくださいね!
驚きました
まだまだお高いので”良いもの”を安く買えると嬉しいですね♪
CDとレコードすごい数ですね!
これはもう立派な家宝ですよ(*^^)v
うんもちゃんホカぺにぺったり暖かそうですね( *´艸`)
岩崎姉妹って、あの当時は異色の歌のうまさでしたよね。
会社が休みの時の雪景色は大好きです^^
通勤するとなると会社に着く頃には疲れ果ててるし、雪で遊べないので余り嬉しくないです(*_*)→子供の私w
ネックウォーマーは寒い時には暖かくてこれなしでは居られないですね、やはり首筋が冷えると全体が寒いですね。
仏様、よろしく!なんちゃって
こちらも良いもののB級品ねらいです
岩崎兄弟ですが、やはり本物ですから
いつまでたっても声が衰えませんね。
久しぶりに聴かせて頂きました。
すごすぎる。コレクション(@_@;)
想像していた通りの方で、とっても嬉しかったです。シャケは、家宝に(する前に食べます)。
コレクション(これで一部)はすごいですけれど、もっとすごいのは、一枚一枚繰り返し聴かれているその積み重ね、ということです。コレクターではないから、歌と想いが繋がるんですね。
ゆうのすけさん撮影のカワセミ、よく撮れていました。
実物は、バシャバシャ飛び込み、ピューと飛びますでしょ。
ホンワカと癒される感じのトークの方ですよねー♪。
お会いになったんですね(=´∀`)人(´∀`=)。
素晴らしい〜〜〜♪
私は近頃チョコを食べ過ぎて・・・・
ヤバイ!^^;
水元公園でカワセミ会ですか?(笑)
また広がったね。^^
週末は大寒波が来るとか。
大阪も今度は積もるかも、です。
ようやく逢えて嬉しかったです
また遊びに来て下さいね
冷え込んでますね~。
でも夏の体のダルさに比べたら、
やっぱり冬の方がいいかな(*´艸`*)
うんもちゃんの寝姿が、何だか
ツチノコみたいで萌え♡
いや、ツチノコ見たことないけど。笑
あ、私もドーナツ絶賛リピート中です!
(そして絶賛増量中!)
やはり、ゆうのすけさんも、裏・市長殿に見習った日々をお過ごしですか(笑)!?
うんもちゃんみたいに、ホットカーペットに腹ばい・・・至福の時間を過ごしたいです♪
なんだか第一級クラスの寒波がやって来てるとか。。。
先日東京で大雪だった日はこちらは全く降らなかったんだけど 今回も降らないことを願いたいです~ぅ。☆
♪えのみさ~ん なるほど!首の付くところは気をつけなくては!^^その点うんもは 上手く温めているのかも。。。^^;
あんまり寝の付いたものってのは無いんですがオークションで8~10万単位のCDは一点(ひみつ)あったりするんです。でも吊上値段のようなので実際はそこまでは行かないかも。。。^^;
ほとんど価値のないものなのです。あちゃ。。。
♬えーちゃんさ~ん ありがとうございます。もうそろそろリーズナブルな価格のいちごも出て来ているのでスーパーなどの閉店時間セールを狙って!^^
この頃に宏美さんの通る声はまさに 天まで響けでしたよね!^^
たかが塩化ビニールやポリカーボネイトなんですが いろんな事が刷り込まれていて 過去を捨てるようで出来ないんですよね。本とか雑誌は対して感じないのに。。。^^;
♫mimimomoさ~ん だいぶリーズナブルになってきましたが 形より味が一番ですよね。今回のは結構不揃いでしたが 大きくて甘いいちごでした。
ヴァレンタイン戦線も本番。こちらも美味しいものをチョイス出来たらと!^^うんもは あいかわらずなのです。^^;
♯デルフィーさ~ん 今回は一番の食べごろだったみたいです。^^まだまだ旬が続きますので よ~く見て品定めしたいと思います。^^
♭みぃにゃんさ~ん ^^私も実は お返しが怖くて。。。^^;たくさんいらないので 自分で自分に買いたいんですが やはり昭和生まれのせいか まだ恥ずかしさあはあるんですよね。。。^^;
雪気になりますね。茶太郎君もロッキーくんも お家の中に避難しなくちゃ駄目なことにはなりませんように!ぷっちょも大丈夫かな。^^
♮ぽちの輔さ~ん ありがとうございます。東日本大震災の時も倒れず保管出来ていたので これからもなんとかしなくては。。。やはり棚を作らないと。^^;
このところ 多くのブロガーさんのところの わんやにゃんが虹の橋を渡っているんですよね。病気や寿命は仕方ないことですが 一緒にいる皆さんの気持ちを考えると 私自身も思い出して苦しくなっちゃう気がします。みんなきっと最後まで一緒にいてくれて感謝していますよね。だから ありがとうが一番似合うんじゃないかと思うんです。^^♡
♪isoshijimiさ~ん もう甘えっ子になっちゃうわ わがまま放題だし。。。でも長生きして欲しいですから どうしても甘くなっちゃいます。。。4にゃんずだった時は なかなか平均して面倒見てあげられなかったので うまく駄目な時は怒って可愛がってあげようと。。。^^;
♬pandanさ~ん 今回は関西がかなり大雪の予報が出ていますね。四国というと沿岸側では あまり降らない温暖な気候な気がするんですけれどね。大雪にならないことを願うばかりです。^^
♫秋川滝美さ~ん どうも昔からなので 初モノや珍しいものは まずお供えしてからなんですが そこでカロリーオフしてくれたらホントに何でもお供えしちゃいそうで・・・。^^;
今回の寒波どう動くか気になりますね。先日は千葉では雪じゃなく雨でしたが 今回も出来ることなら積もらないみぞれくらいで おさまってくれればありがたいんですけれどね。。。^^雨戸全部締めて 居間に布団敷きつめようかな。。。^^;
♯(。・_・。)2kさ~ん ホント置き場が無くて また材料買って来て棚作らなくては。。。^^;
♭raomelonさ~ん いつも行くスーパーなんですが 締まる時間より 早めに見切りしてくれるところなので 様子見して買って来るんです。裏・市長さんの影響大かも!^^;
レコードは倍くらい CDの方は2、5倍くらいあるんです。果たして家宝になるか。。。寝て待たなくては。。。^^;幾つかプレミアものもあるんですが なんかあった時は持ち出さなきゃと思っているんです。^^;
うんもは べったりのび~しちゃってるんですよね。どかせなくて。。。^^;
♮あーるさ~ん レオン君 あらためて御冥福をお祈り申し上げます。旦那様もきっとお力落としかと思いますが 週末暖かく過ごされてくださいね。きっとレオン君感謝していますよ。うちのにゃんずに逢ったら 宜しくと伝えて欲しいです。☆美味しいチョコレートを!
♪ニッキーさ~ん 4つか5つ見切り品があって どれもあまり傷は無いんですよね。やはり単に売れなかったのか。。。でもとても甘くて これ以上熟したら不味そうな感じになるんじゃないかという甘みでした。^^
雪景色ってやはり良いんですよね。あとは朝一番の仕事先の雪かきさえなければ。。。ーー;
♬馬爺さ~ん ありがとうございます。チョコレートが続く予定ですがまた違ったタイプを次回は登場させたいと思います。
ネックウォーマー馬鹿に出来ないですよね。外に出る時は必ず巻いているんですが 首は冷えないし おかげで身体も冷え感が全然違うんですよね。^^手放せません。☆
♫majyoさ~ん ありがとうございます。高いものはやはりいいものが多いですが 賢くお買い物するってのもまた楽しいですよね。^^
岩崎宏美さん 良美さん 基本がしっかりしておられるから どの楽曲も安心して聴けちゃうクオリティーがあるんですよね。昨日は車でCDを聴きながら一緒に歌ってました。^^;外に聴こえなかっただろうな。。。^^;
♯足立sunnyさ~ん 昨日はありがとうございました。ホントお気持だけで。。。^^;それに誕生日だとは知らなかったので 手ぶらでなくて良かったな~と!^^;(笑)
本物の飛ぶカワセミは 今回生まれて初めてだったので あの色合いに魅せられてしまいました。すごく俊敏なのもびっくり!バシャバシャ ピュ―ですもんね!今度は双眼鏡も持っていかなくては!☆
あ!そうそう!足立sunnyさんの蔵書コレクションもかなりすごいですよ!^^今日はお天気崩れる前にお帰り出来ますように!^^
♭すーさんさ~ん やっとお逢い出来ましたよ!とても気を使っていただいて感謝感謝なんです。なんだか初めてなのに ブログの影響か すご~く久しぶりに会った仲の良い友達みたいで嬉しかったです。^^
♮hatumi30331さ~ん いろいろな趣味興味があるんですが 音楽とフエルトが一番二番に長く続いているんです。意外と飽きっぽかったのに 何故この二つが。。。と思うんですよ!^^
今回は また新しいリアルブロガーさんにお逢い出来ました。出不精な方なんですが お逢い出来て良かったです!^^
♪ゆきちさ~ん 雪が気になりますよね。明日は昼間のうちに 灯油を買って来なくては。。。こちらより関西の方の予報がかなりの大雪になるとか。どうか暖かく過ごされて風邪など召しませんように!☆
♬(。・_・。)2kさ~ん ホントこちらこそ ありがとうございます。まだまだ寒い日が続きそうですので お出かけの際は暖かくされてくださ」いね。また様子を見てお伺いしたいと思っています。^^
♫フヂさ~ん そうそう!夏の暑さに比べたら前々今の方が良いです~ぅ。^^着ぶくれというわけじゃないんですが ネックウォーマーを使い始めたら なんか調子良いんですよ。首冷やすのがやはりよくないんですよね!
つちのこうんも!^^そのまま飛んで行きそうなくらいなんでっす。しっぽをプロペラにして!^^
今回のドーナツリニューアルは◎でしたね。3か月くらいおきにやってくれるともっと売れるかも!
♯繭さ~ん かなり甘いいちごでした。もう腐る寸前の食べごろだったのかも。。。^^;
裏・市長さんの節約術はすごいです。*~* 最近 テレビで山田孝之を見ると思い出しちゃうほど すり込まれちゃってます~ぅ。トイレの電気ついて良かったです。^^
うんもはもう 腹ばいべったりでした。☆
・・・果たして こちらも雪は降るのかな。。。一昨日はみぞれじゃないかと言ってたんですが。。。雪降ってもいいけど 積もらないで。。。^^;
みなさま 暖かくされて週末お過ごしくださいね!^^☆
私はかわせみの里には
お昼くらいに行きました
多分その時間カワセミ君たちは
休憩だったんですね
カメラマンは一人だけでした^^
毎年 ギリギリにならないと
ヤル気が 起きない...(;・∀・)
やはり太陽の高い時間だったんですね。
私も前回行った時は 13:00頃だったんですが 全く鳥を見つけられませんでした。からすは凄くたくさんいたんですが。。。^^;
いつかたくさんのブロガーさんで ぷちオフ会のような感じのことが出来ると良いですね!^^☆
やっぱりそうですよね。
自営で仕事をされていると 実際の仕事もありますし
事務仕事は後回しになっちゃいますよね。^^;
うちからは 一時間半くらいかかるんですが 都内でもかなり大きい公園(一部埼玉県もいりくんでいます。)ですので ゆっくり時間をかけて出掛けたいところなんです。^^
今回は お二方だったんですが ブログを検索すると結構ヒットするんですよね。もしかしたら知らずにすれ違っているような予感もしてしまいます。^^;
今回は車で移動中 岩崎宏美さんのCDを聴きながら歌っていました。。。^^;
ホント面倒なんですよね。。。今回はちゃんと領収が揃っているのでまだ楽なんですが 足りなかったりするともう大変。^^;
私ももうちょっとやってしまわなくては!^^
コーヒー・ビーンズのは ミルクチョコレートのようです!^^
美味しいチョコレートを食べたいですよね!^^
うんもは妙も暖かいところで ぐ~す~ぴ~なんですよ!^^
僕も手持ちのCDとレコード、棚卸が必要かも^^;
やっぱり棚卸必要ですよね!時々ダブっちゃったりするのもあるんですよ!^^;一番怖いのが部屋の気温と地震です~ぅ。^^
これでも、決して多くないって……。ひーーーっ(^^;;
どこに何があるのか、
わかるんでしょうね、きっと(^_-)
イチゴとチョコケーキ、食べたくなりました。
ありがとうございます。
何千枚ってコレクターの方も結構いらっしゃるんですよ。^^;
あ!場所は判るんですよ。メーカーごと あいうえお順に並んでいるのである程度は判るんです。^^
今の時期一緒に楽しめる いちごの乗ったチョコレートケーキも美味しそうですよね。私も食べたい~っ。^^
あ Wikiにも 書いてありました^^;
今回のチョコレートスイーツもさすがです。
岩崎宏美の声好きです。
うんもちゃん、かわいいですね。
CDの棚まできれいに整頓されてやはり
几帳面なんですね。
いつかやりたい!んですが、場所が無い。
あぁ!藤子不二雄&水木しげる全集並べたい!。
全部、ダンボールに突っ込んで積み上げてる…。
足立sunnyさん、 (。・_・。)2kさんと
第三種接近遭遇しちゃったね!。
お2人の記事を拝見しましたが、
どうやら、ゆうのすけさんがフェルトの着ぐるみに
入ったままで現場に現れた事に
気付いていない様子(笑)。
人間どもを欺くのは実にたやすい事だなぁ!。
ボクも人の皮をかぶった悪魔!だなどと、
よく蔑まれております。
最近二代目の女優さんお見かけしませんね。岩崎宏美さんは初代の女優さんに でしたよね!
これまでもミュージカルに出演されていたのは その頃の影響もあるのかもしれませんね。^^
ひゃ~っ!これは比較的綺麗なところだけなんですよ。。。去年の暮れに掃除して並べ替えていじっていないから。。。^^;
意外と私は几帳面層に見られるんですが そういう面とほったらかしにしちゃってる面の格差が大きいから いいところは良いのですが そうでないところは。。。あはは。^^;冷や汗。
最近のうんもは 電気のカーペットが消えて冷えるのが判るんですよ!そうすると ぎゃーぎゃー騒いで点けろって催促するんですよ。。。^^;しゅうとめだ~っ!^^;
何がこうさせたのでしょうかね?そこが思い出せないんですよ。家族でないのは確かなんですが 誰かコレクターに憧れて自分もなんて思ったのは覚えているんですが 思い出せないんです。やはりお引っ越しとかで処分されてしまう方も多いんですよね。でも今はだいぶ復刻も進んでいますし WEBが発達していなかった頃には オークションなんて一部の人の物でしたもんね。。。良い時代になりました。欲しいものはいっぱいあるんですが。。。^^;
流石!見破ったのはあなただけです!^^;うひゃひゃ!^^
私は裏・市長さんは タダものではないと 思っておりましたのでごじゃりまするぅ。(”裏・市長”でググルと一発検索出来ますし!すんごいわ!**)
最初ブログを拝見した時 仮面ライダーフォーゼを知らなかったので あの主人公が本物の裏・市長さんだと思い込んでましたもの!(マジに!)^^;
最近は 山田孝之に似ている方なんだと思ってます。そして フジ丸にも似ているのかと。。。^^;
七変化で 大和高田市の治安維持の為に君臨されているんだと!何だかすごい!
そうそう!多分 初対面で逢った方(今まで逢った方も思われたかも!)は 私が針持ってフエルトを縫い合わせている風には まず十中八九見られないと思うんですよ。。。意外とフエルトならぬ着ぐるみ(イメージ違いの)着ているかと思われるかも!^^;
名乗りでないと 判らないかもしれません!^^
裏・市長さんも隠密活動おつかれさまです~ぅ。お互い頑張りましょう!^^
あ!隣の家に三っつ年上のお兄ちゃんがいるんですが(もちろんもうおじさんです。)マンガが大好きで部屋の中にいっぱい棚を並べて底に漫画を整理していたのに 私は影響されたんだと思うんですよ!^^あのCDが並んでいる棚は 元ふすまの出入り口だったんですが 今は自分で棚を作りつけてしまったので出入りできなくなってしまってるんです。しかし地震には耐えられてしまうようなのです。^^;
あ~んど 足立sunnyさんは 洋書の絵本のコレクターで自宅にすごい数の蔵書があるんですよ!^^☆
今度は自宅訪問しようかな [突撃隣の晩御飯]じゃないけれど。。。^^なんだかそう遠くないうちに So-netブログin水元公園(はたまたBBQか?)なる イヴェントがあってもおかしくないくらいに 色んなブロガーさんの現地隠密偵察が開始されている予感がするのですわ!もっとプッシュせねば!きゃはは!^^
昨日イチゴを買いました・・・ちょっとお高めでしたが、その割にあまり甘さがね~~~(-。-
バレンタインも近づいてますからね!
ブロガーさんに会ったんですね^^
なかなか行けません(-_-;)
暖かくなったら行ってみようかな?
水元公園って、ずいぶん前に行ったきりですが
(たしかアヤメかショウブの時期だったような)、
同じ23区内なのに、うちからだと遠くて……^^;。
東京って意外に大きな公園が多いんですよね~。
あ!もしかしたら とれたて新鮮な熟す前のいちごだったのかもしれないですね。まだまだこれからが旬ですもの リーズナブルな甘いいちごが たくさん出回りますよ!きっと!^^☆
かなり冷え込んでいるようですね。風邪などひかれませんように!☆
あの暖かな薪ストーブの前で やけどしそうなココアをいただきたいです!^^最初にコンタクトを取って 1年、2年と間が開いてしまいましたが ようやくお逢いすることが出来ました。^^
お近くなんですね。本当に広い公園で 車だったのでまだ良かったのですが 東端から西端までの移動で歩いたらかなりの時間がかかったのではないかと。。。^^;2時間くらいかかるかも?
冬夏は 極端な気候でちょっと大変かもしれませんが 暖かな春は まさに絶好の散策になりそうですよ!☆^^
生れて初めて カワセミを見ることが出来ました。都内にはこんな大きな公園がいろんな所に逢ってちょっと羨ましいですね。^^ 水元はもう30年以上前に親戚が住んでいて 遊びに行ったりしていたので 公園は知っていたんですが こんなに広かったのと思いませんでした。^^;
そうそう!アヤメやショウブも群生地があるんですよね!私の方からだと 井の頭公園に行くようなものですものね。
間に山手線を挟んで 西と東!電車やバスの乗り継ぎで 2時間くらいかかってしまうかも。。。(遠い~っ。)
でも 「むさしの詩人」の舞台となる 井の頭公園に行ってみたいんですよね!あと新宿御苑や代々木公園もじっくり行ったこと無いんですよ!コンクリートやアスファルトのイメージが強い 都内にも喧騒を感じさせない大きな公園があるのって素敵ですよね。^^
ご心配ありがとうございます・・・鈍い私は今の処大丈夫そうです。
息子は部屋へ隔離中です。
足立sunnyさんのブログにフェルトスィーツの事が書かれ、タケノコの写真を見てアドレスがありましたので、ぶしつけに訪問させて頂きました。
わああ!と思わず感嘆の声を挙げました。
フェルトスィーツの色々、まるで本物みたいです。前へ前へとのめりこんで拝見させて頂きました。
ケーキに和菓子にフルーツ、鮮やかな色合いに幸せいっぱいになりました。ありがとうございます。
これからもお邪魔させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
2月3月は、確定申告期です。自分の申告と青色コーナーで忙しくなります。
息子さん心配ですね。私はやはり おばかなのかひきそうだなと思っても翌日には良くなってしまい。。。^^;
でもインフルとなると要注意ですよね。私だけならというわけに行きませんものね。
どうかご家族みなさんに うつりませんように。^^☆
ありがとうございます。先程お邪魔させていただきまして
私も時間があったら寒い日に 温室のある植物園に行ってみたいなと思いました。^^
いえいえようこそお越しくださいました。こちらこそ 宜しくお願い申し上げます。^^
ひょんなことから始めたフエルト・クラフトも5年近くになりました。まだまだ駄作ばかりなんですよ。^^;
日々鍛錬して行きたいと思います。☆
なかなか行けない都内西部なんですが 私も記事を楽しみにしております。
確定申告忙しくなりますね。私も早めに済ませてしまわないと!^^☆
今日は暖かかったですね。明日も穏やかな陽気になる予報ですね。^^