2010年07月07日

たなばたばた!

七夕さらさら。。。いつもお越しになられてくださる皆さん、通りすがりでも足を止めてくださった皆さん、・・・すべての皆さんが、七夕の天の川の下、素敵な夢・願い事が叶いますように!それがおいらの願い事!^^にゃはは☆彡

☆彡きゃる うぃ~ご~!^^ おはなしだよ~ん。☆彡

1982年今から28年前。おいらは高校一年生。伊代ちゃんじゃないけど、らっきょうが転がっても 大笑いしちゃう 青い年頃。毎日がすんごく楽しくて可笑しくて、転げまわっちゃう日々。テレビからは、俊ちゃん、マッチ、聖子ちゃん、奈保子ちゃん、芳恵ちゃん、順子ちゃん、デビューしたばっかりの明菜ちゃん、KYON2・・・。授業中に お腹空いちゃって 持ち込んだお菓子をみつからないように食べたりね!真面目に勉強してる人には 申し訳なかったけど、小さな手紙を回したりね!^^ あの日も梅雨のさなかの じめじめした日だったのかな?毎日晴れてた気がする。 わけのわからないことが とっても おもしろかったんだ![exclamation&question][爆弾]

・・・以降、かなりコアな 新人売りだし宣伝用シチュエーション(実際の虚構すとーりー!)が!

1982年七夕。誰も知らない闇の時間に 三つの流れ星が・・・。その光は、誰にも発見されず 大都会東京の片隅に飛来したのだった。その飛来と関係している 怪現象が一部のテレビに 見られたのを 憶えている人は いるだろうか?おいらが知っているのは、テレビ東京(アナログ12ch、デジタル7ch)の朝早い時間帯や 夜中、テレビが終わる時間に 不思議な画面が現われたのだ。鳥取砂丘を思わせる砂山に 現れたり消えたりする 松明(たいまつ)や 米やコーヒー豆を入れるような 人が入るくらいの大きな麻袋が膨らんで歩いてるように見えたり しぼんだり。音声は憶えていないが、☆がキラッ!と輝くような音だけははっきり覚えている。気持ち悪い さいはての 情景だった。[がく~(落胆した顔)]

数日過ぎると おかしな噂が広まってゆく。学校でも朝行くと 悪友どもがワイワイやってるわけ。「ゆうのすけ!おれも見た!あれ普通じゃないぜ!」 「ほんとかよ!」 「家出る前に TV見てたら 金縛りにあっちゃったぞ!」とか、おいらは朝から腹抱えて爆笑だった。[わーい(嬉しい顔)]

やがてマスコミも乗り出し、怪しい流れ星の正体が明らかになるのである。その流れ星は、異星人の地球上陸だったのである!ある雑誌の記事には、貴重な異星人の出現写真が掲載され大騒ぎ?!だった。

DSCN3432.JPG

彼らの地球上での名は・・・・・、

宇宙三銃士スターボーCHASER(うちゅう さんじゅうし すたーぼー ちぇいさー)

[iモード]太陽系第10番新惑星 スターボー星から地球とのコンタクトを取りに 宇宙船スペースワンダラーJ3に乗って故郷を出発。おいらは詳しく知らないけれど、宇宙の無重力地点(ラグンジュ・ポイント・ファイブ)に到着後 小型宇宙船ピーボットに乗り換えて1982年七夕の星空の輝きにカムフラージュされて 流れ星として飛来。☆彡 地球に何を目的にやって来たかは、未だに不明。スターボー達は、人のように会話することなく、テレパシーによって それぞれの人間を仲介し 言葉を解析せねばならなかったため 存在意義をはじめとするインタビューは困難を極めたらしい。地球で最初にコンタクトをとったのは、イエロー・マジック・オーケストラ(Y.M.O.)のメンバーだった、ミュージシャン細野晴臣。細野氏は、彼らからストレートにテレパシーを受け取り 自らコンピューターを媒介し 最良の表現方法として 音楽制作に走った。同時期に作詞家の松本隆氏も、スターボー達からの念波によって 文字化という表現方法に成功する。

そしてスターボーらの時間移動念波により 地球に飛来した 七夕に時を戻し 音楽という媒体の発売により 日本に接近し始めたのである。余談ではあるが、「スターボー」は 日本語の「スター(星)」と「レインボウ(虹)」からの造語で、「スターボー(星の架け橋)」という意味なのである。その音楽が この曲なのであります!

DSCN3326.JPG

「ハートブレイク太陽族」 宇宙三銃士スターボーCHASER 1982年07月07日 発売 三銃士のそれぞれの名称は、テレパシーの解析により、NAKATO、IMATO、YAETO と呼ばれるらしい。地球年齢に換算すると 16歳ぐらいだと言われる。レコードとして音声化された音源は、コンピューターによる彼らの テレパシー音声変換の結果であると言う。

貴重な動く映像はこちらなのであります。番組を放送していたり 七夕半月前からの 異常電波による 意味不明な怪しい画像といい やはりテレビ東京は、何か大きなイニシアチブを持っていたのかもしれない。

後に彼らは、アルバムまで発売してしまう。アルバム『STARBOW Ⅰ』

DSCN3430.JPGDSCN3431.JPG

更にアルバムが発売に至る頃には、どういう いきさつからか判らないが、性別さえ不明だった彼らが、地球に帰化し、名前も 今里沙渚(さなぎ)、中里采路(なみ)、渋谷めぐみと 名乗って日本語もしゃべれるようになるのであります。そして、人知れず1983年の暮れに 一筋の星の架け橋は 消えてしまったのである。・・・おいらのところには幾枚かの置き土産も。。。[目]

DSCN3433.JPGDSCN3434.JPG

左:2ndシングル「たんぽぽ畑でつかまえて」、右:3rdシングル「Summer Love サマー・ラブ」

いくらおいらが 高校の頃から 馬鹿笑いして彼?彼女?らの存在を表現しようとしても、いつしか 見失ってしまい 今は帰化した地球に入るのか故郷に帰還したかは判らない。しかし、スターボー達の強い念波は 28年経ったでも 焼き付けられたままなのである。七夕が来るたびに大笑いしたくなるのであります。決して華やかな芸能生活じゃなかったですが、おいらの中では、今でも光り輝いてます。そして怖いもの知らずのファンです! ^^にゃはは うぴ~ず!

[ひらめき]なお、おいらのインナーストーリーは、記憶を頼りにしたものなので、詳しくスターボーについて、研究されたい方は、wikipediaを はじめ WEB海水浴を楽しむことをお勧めいたします!^^ぎゃはは。。。うぴ~!☆彡

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

& More・・・。今日の仲間入り!昨日、予約してなく何軒か店を回って、欲しいCDが置いてなく失敗したな・・・と、思い。最後の頼みと、十数年来お世話になっている 店長さんがおられる CD SHOP [CD] の扉をたたく。先日の松本明子のCDを買った老舗のCD SHOPなのです。

[わーい(嬉しい顔)][プレゼント]わ~、裏切られず!こちらにはあったのです!うれし~。」おいらの趣味と 一番合ったお店かも!と にんまり!店長さんに この[本]ブログの名称を伝えたので 拝見してくれてるかも!

「店長さん!感謝感謝です!また近くに行った際には寄らせていただきます。そして更なる店舗の御繁栄を願っております!^^」 [わーい(嬉しい顔)]

仲間入り!

DSCN3470.JPG 『パーフェクト・ベスト』三原順子 2010年07月07日発売 レコードデビュー30周年を迎えた三原順子(現:じゅん子)の20曲入りベスト・アルバム!「セクシー・ナイト」 「ド・ラ・ム」 「サニーサイド・コネクション」 「だって・フォーリンラブ・突然」をはじめ、数珠のヒット曲集。規格アルバムにしか 入っていなかったTBSドラマ” GOGO!チアガール ” 主題歌 「Let's Go青春」収録。(全20曲 ¥1980 キングレコード KICS1578) 名盤!げっと!^^にゃはは

 

☆彡七夕、皆さんに良いことありますように!☆彡 

posted by ゆうのすけ at 01:00| Comment(46) | TrackBack(0) | れびゅー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
え~~~、全然知りません。
こんなのいたの?
Posted by ぷりんうし at 2010年07月07日 01:07
スター坊?男子?女子?え〜〜〜っ?
確かにこの時代に生きてたはずなのに、知らない…。
わたし、その時に太陽系外にいたのかな?
Posted by わた at 2010年07月07日 01:09
ぷりんうし さ~ん いらっしゃいませ!
かなりきわどい存在だったので、知らない人は 全く知らないと言う カルト路線のアイドルでした。しかし所属事務所は、ふた月前 中森明菜をデビューさせた事務所だったのです!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 01:19
わたさ~ん いらっしゃいませ!
最初は、性別は無かったらしいのですが、女子トイレにいたとの怪情報も!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 01:21
日が変わって七夕となりましたが、
私はいまだ残業中でございます^^;
シゴトデキナイヤツダネ~^^;

昨日の前振りの正体はこれでしたかぁ~!

そうそう!細野さんのプロデュースでしたよね^^
記事の中でも出ておりましたが、2曲目から、
いきなりコンセプトが変わって「あれ?」と
思った記憶があります。
(でも殆ど曲を覚えていません^^;)

確か、この時期ってスターボーの他に
セイントフォーとか少女隊とか、
ちょっと不思議系のアイドルグループが
出没してきたような・・・。

それにしても、
スターボーのレコードをお持ちだとは・・・
ものすごいお宝になるかも!・・・^^
Posted by 銀狼 at 2010年07月07日 02:13
銀狼さ~ん いらっしゃいませ!
少女隊とか セイント・フォー、キララとウララも良かったです!^^にゃはは

ヤフオクでも なんか高値推移してますね。「ハ~トブレイク~」はジャケットがあまり良くないんですよね!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 02:17
さすがに知らないです・・・
そう言えば、七夕ですねえ。
ゆうのすけさん、
以前に仙台七夕のコメントされてましたが、
仙台七夕は八月なんで、
こっちの人間は七夕は
八月のイメージが強いですねえ。
ちなみにテレ東はこっちにありません・・・
Posted by でほん at 2010年07月07日 02:42
でほんさ~ん いらっしゃいませ!
そうなんですよね!仙台だと旧暦なんですよね!

スターボーは 知ってる人の方が少ないかも また、知ってる人は かなりコアな方かも!^^にゃはは
今 テレ東って、大阪と九州(Q)と北海道に系列があるのかな・・・?
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 03:03
名前の聞き覚えはあるものの・・・・
歌を聞いても全く思い出せず。゚(゚>∀<゚)σ゚。アハハ
Posted by nano at 2010年07月07日 04:37
nanoさ~ん そんなにカルトなの?(^^;
オリコン最高位98位 2~3000枚の売り上げとして、その大半は 関東で売れたものなのかな・・・?恐るべし。^^にゃはは

ということは、更に売れてないであろう、キララとウララは、もっとコアなのか。。。謎だ!

川原理加「フルーツ・シャワー」は どれくらい売れたんだろ?
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 04:50
今日は七夕ですね、
1982年私も16歳になる年です、
懐かしい〜★
Posted by pandan at 2010年07月07日 06:04
pandanさ~ん いらっしゃいませ!
同世代なんですね!時々思い返すと 昨日みたいに思えます!^^にゃはは
御家族みなさん 素敵な七夕の日になりますように!☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 06:16
七夕、星が見えるといいのですが(;^_^A アセアセ・・・
名前を聞いてもピンとこないです。
Posted by green_blue_sky at 2010年07月07日 06:33
真夜中に来たのですが、
読んだだけで引き返しました。

まさに伊成人、はて? 異星人ですね。
徹底した「つくりもの」で、
魅力あると思います。

昨今のアイドルたちは、
私生活あらわにし過ぎてるのかな‥
などと考えました。

これくらい謎なほうが、
面白いですよ☆
Posted by ♪はるかぜ at 2010年07月07日 06:34
は、初めて聞いた名前だな。。。(・_・;)
Posted by キャラハン at 2010年07月07日 06:34
「宇宙三銃士スターボーCHASER」は、さすがに
知らないです。多分見聞きもないように思います。
午後から雨が降り出して、厚い雲に覆われているので、
今夜はMilky wayを見るのは難しそうです。
Posted by Live at 2010年07月07日 14:22
Yちゃんをライオンにしてあげてくださ~い!
ゆうのすけ星さま!
Posted by もももんがが at 2010年07月07日 14:58
こんにちは。
このグループは知りませんでした。
28年前というと、我が高校で松田聖子派と
中森明菜派が熾烈な戦いを繰り広げて
いましたね。
Posted by hayama55 at 2010年07月07日 15:09
スターボはかろうじて名前だけ聞いたことがあるような……。楽曲は知らない^^:。
でも、花の82年デビュー組なんだ……。
テレビ東京って、意外とあちこちにネットワークしてない?
大昔、和歌山でも「ヤンヤン歌うスタジオ」とか見てたけどな。
Posted by NONNONオヤジ at 2010年07月07日 16:08
スターボー?
なんじゃこれ~?
ジャニーズかと思いましたやん。
女性なんですね~
やられた~
Posted by ふぢた at 2010年07月07日 16:52
訂正:「スターボ」じゃなくて「スターボー」なんですね^^:。
楽曲はおそらく何度かは耳にしてるとは思うけど、
全く記憶にない……。ぼくの記憶なんてそんなもの^^。
JOYEUSE LA FETE DE TANABATA!
Posted by NONNONオヤジ at 2010年07月07日 17:21
こんばんは☆
「スターボー」って初めて聞きました。。。
世の中は知らないことばかりですね!

もっと勉強しないとだめですね!
Posted by 瓶太郎 at 2010年07月07日 19:53
green_blue_skyさ~ん いらっしゃいませ!
たぶん、ぴ~ん!とくると やばげです~ぅ!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:17
♪はるかぜさ~ん いらっしゃいませ!
かなりきわどい設定までされて、ラジオでシナリオ・コンテストまがいのことまであったんです!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:19
キャラハンさ~ん いらっしゃいませ!
もしかしたら キャラハンさんの周りにも 知っている方がおられるのかもしれません!たとえ知っていても恥ずかしくって言えない人もいるかも!(^^;
是非 声をかけてみてください!今日からキャラハンさんも スターボーの輪!^^にゃはは

カラフル給水塔の近くに住んでる人の中で ひとりは知っている人がいるかもしれない!^^
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:23
Liveさ~ん いらっしゃいませ!
こちらも雨が降ったりやんだり!やはりこっそり隠れての逢瀬かもしれませんね!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:26
もももんががさ~ん いらっしゃいませ!
Yちゃんは、にゃんずを束ねる 立派なライオン親分かもしれません!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:28
hayama55さ~ん いらっしゃいませ!
82年夏が始まる頃から、かなりの食い込みを見せた 明菜ちゃん ファーストアルバムもかなりの出来栄えでした。^^にゃはは 聖子さんは、多少大人っぽさが出てきた頃ですよね!^^
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:31
NONNONさ~ん いらっしゃいませ!
「ヤンヤン歌うスタジオ」って いつ頃からやってたんだろ?
記憶にあるのは、78年頃から・・・。

その頃って、まだ 東京12チャンネル だったような気もします!有名どころが出てたから、いろんなとこで放送してたのかも!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:39
ふぢたさ~ん いらっしゃいませ!
もしかしたら同級生に 熱狂的なファンがいるかもしれません!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:41
NONNON(2)さ~ん いらっしゃいませ!
今からでも遅くないかもしれません!(^^;

しかし明菜ちゃんと同じ 研音さんに所属していたんですよね!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:45
瓶太郎さ~ん いらっしゃいませ!
^^にゃはは 大丈夫ですよ!
わたしは もっと知らないこといっぱい!これから欲張って 色々自分のモノにしてかなきゃ!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 20:49
初耳だ・・・@@
三原順子さんの低音はよく覚えてますが☆
Posted by miyukimono at 2010年07月07日 21:22
こんばんは。
こんなアイドルがいたなんて
まったく知りませんでした。
ジャケットの写真は男の子の
ようですが、女の子だったんですね。
Posted by sunset at 2010年07月07日 21:27
miyukimonoさ~ん いらっしゃいませ!

三原順子さんも良いですよ!曲によっては、かなり唸りとドスが効いてパワー全開です!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 21:53
sunsetさ~ん いらっしゃいませ!
いやはや、さっきいろんなとこ調べたら、かなり伝説のアイドルになってしまってるようです!^^にゃはは
Y.M.Oが 流行らせた 「テクノ・カット(ヘアー・カット)」髪型なんですね!^^ 刈り上げちゃうところに アクセントがあるみたいです!^^
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 21:57
気遣いコメントありがとうございます。体調にはお互いに気を付けていきましょう。お陰様で随分回復しましたよ~^^
Posted by ritton2 at 2010年07月07日 21:59
ritton2さ~ん いらっしゃいませ!
調子回復されて良かったです!そ~ですね!おいらも気を付けないと!
^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月07日 23:10
絵に描いたような雨です。
しとしと、ぴっちゃん。

静かに、いかにも梅雨らしく。

しとしと、ぴっちゃん。
しと、ぴっちゃん。
Posted by pepparkaka at 2010年07月07日 23:41
う~だめだこれは無だ・・・
七夕に出会いがありましたか?
Posted by yuuri37 at 2010年07月08日 00:42
♪はるかぜ さんの おね~さん いらっしゃいませ!
今日は、少し晴れるとか!

雨の音が聞こえなくなりました!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月08日 02:27
yuuri37さ~ん いらっしゃいませ!
出逢い・・・マクドナルド・チキンバーガー ソルト&レモン と 中古の飯島真理のCDというところでしたね!^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月08日 02:29
宇宙三銃士スターボー・・・知らない(^^;)
同じ日本で同じ時代を生きているぼくが・・・
もしかすると田舎にはいなかったかも・・・(^^;)
Posted by Mabo at 2010年07月08日 14:03
スターボー、いたいたw!!懐かしいっ!
今度は少女隊を希望!!
ゆうのすけさんって丙午ですか?もしかしてワタシとタメ?
Posted by かずっちゃ at 2010年07月08日 15:00
Maboさ~ん いらっしゃいませ!
いやいや奈良は 大阪のお隣!大都市ですよ!^^にゃはは
関東で変なブームがあったのかもしれない!^^うぴ~!
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月08日 20:13
かずっちゃさ~ん いらっしゃいませ!
いかにもです~ぅ。というか、おいらは早生まれなので、
次の干支の丁未です。学年は、きっと同じはずですよ!^^にゃはは

少女隊・・・出てくると思いますよ!おいらは、チーコが良かったんだけど・・・。^^;
Posted by ゆうのすけ at 2010年07月08日 20:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック